Recent entries
お花のある暮らし
2016.03.09 Wed 22:19
W謝恩会が終わっただけというのに
ホッと肩の荷が下りて
次なる「W」への静けさというか
この時間を使って
資材を思い切り放り込んでいた部屋を
総入れ替えでかたしています…
約1年前には
取材のため荷物を全部出して片付けたはずだったのに
もうこのありさま(笑
いままで
学習デスクも一人部屋もなしで
川の字で寝ていたわたしたち
4月から中学生のKに
一人部屋の訓練です(新一年生の監視つき)
…あさってくらいに
ロフトベッドが到着します~

良いお品だったらryoにも注文する予定です~

ハハも欲しいな~

3人とも上で寝るって…ばか丸出し
*************************
冒頭画像は
以前からワークショップでお世話になっているmariko先生に
無理を言って作っていただいたもの
3年間
早朝練習、休日の演奏会などなどなどなど
お世話になったブラスバンドの先生に
お母様方からのプレゼントを探していて
「生花もいいけど電車で持って帰るのはつらいかも…
プリザでコサージュとかアレンジってのはどう?」
「いいねいいね」
で即決
たくさんのアイデアの中から

こちらのコサージュを
お渡しすることができました
アンティークなお色目なのに刺し色のブルーと淡いグリーンがきれい

先生、それはたいそう喜んで(昭和だ、笑)
謝恩会につけてきてくださいました…涙
marikoさん、お忙しい時期に本当にありがとうございました!
でね。
その時のこれはどう?
にこのミモザがーランドが…
これはちょっと大きくて持ち帰り恥ずかしいかな?(←論点がいつもそこ)
ということで
私が私にオーダーしました!
そしてコサージュも…それはセレモニーの後にお披露目。
お花のある暮らし
は私とは無縁と思っていました
ひとつまたひとつと
お花の作品が増えていくのは
また新しい安らぎになっています
かっこつけても
ナマのお花は苦手、やっぱり
土に生えてるのが好き派です←所詮あらくれもの
スポンサーサイト
近況報告
2016.02.05 Fri 16:37
ごぶさたのごぶさたのごぶさた…
画像は今年の年賀状(大汗
のぞきに来ていただいてありがとうございます
せめてものカオ出し…いらんて?
どうしてこんななのか
自分でも
まったくわからぬままに月日が流れ
年度末がすぐそこ
…忙しすぎて
ここ数カ月、針をもっていません
あぁ。なんということ
元気の源、ちくちくなのに($・・)/~~~
これから
W卒業W入学
小学校では本部役員、
そしてお引っ越し…あはは
家族・自身とも
身辺いろいろやまもり
またこのままドタバタの毎日になりそうです
実は先日
10年ぶりのインフルで死にそう(大げさ)になったので
これはブログ書いとかなきゃ…と。遺言?←アホ
お知らせ続きの素敵なお知らせ
2015.11.24 Tue 20:46
わ!
と思ったら
11月が終わりそうでした。。。
いつもながらの
ちくちくだけはしていましたが
ちょっとだけ身辺怪しく…どたばたというよりはわさわさザワザワというか…
たいしたことではないんですが、しっかり方向が決まったら
またご報告いたしますね♪
さてさて
お知らせです
なかなかイベントに参加できない私ですが
yukaちゃんつながりで大変お世話になっているyukomamaさんに
お誘いいただきまして…
せっせと作品に精を出しております
とはいってもわさザワがね~でも頑張れるとこまでがんばります!
素敵なご自宅shop…
お近くの方はぜひぜひお立ち寄りくださいね~
First Memory 自宅ショップOPEN
2015.12.14(月)~16(水)
10:00~16:00
17(木)funstyle WS開催(要予約)
午前、午後 2部制
場所 兵庫県三田市(yukomama自宅)
※ 詳細はメールにてお問い合わせください→yuko_fm@yahoo.co.jp
と思ったら
11月が終わりそうでした。。。
いつもながらの
ちくちくだけはしていましたが
ちょっとだけ身辺怪しく…どたばたというよりはわさわさザワザワというか…
たいしたことではないんですが、しっかり方向が決まったら
またご報告いたしますね♪
さてさて
お知らせです
なかなかイベントに参加できない私ですが
yukaちゃんつながりで大変お世話になっているyukomamaさんに
お誘いいただきまして…
せっせと作品に精を出しております
とはいってもわさザワがね~でも頑張れるとこまでがんばります!
素敵なご自宅shop…
お近くの方はぜひぜひお立ち寄りくださいね~
First Memory 自宅ショップOPEN
2015.12.14(月)~16(水)
10:00~16:00
17(木)funstyle WS開催(要予約)
午前、午後 2部制
場所 兵庫県三田市(yukomama自宅)
※ 詳細はメールにてお問い合わせください→yuko_fm@yahoo.co.jp
秘密の…
2015.10.16 Fri 17:15
どたばた月間の10月
ようやくヤマを過ぎて
あとはちょいちょい、のはずでしたのに。
先日1号がやってくれましたわ
「言わなきゃいけないことがある」
「夕方先生から電話あるって」
なにやったん
「あのさ、秘密基地が先生にばれた」
・・・・・・・
2号のスイミング中
携帯にかかってきた電話
「え~お聞きになってるとは思いますが
今日5時半ごろ学校に1号君ときていただけますか?」
なんと、
電話で終わるレベルじゃないという
「現状保存しておりますので
みなさんで見てお話したいのですが…」
みなさん?
聞けば大小あれど20人近くが関わっているんだって
それって6年男子の約半分
吐きそうです、ダメハハは(笑)
…反面、どんなの作ったんか興味津々のダメハハ
******************************
暗い中
懐中電灯を手に
見てきましたが
なんのことはない
秘密基地というのには
なんとも幼いたまり場でした
体育館の裏手の
生垣との間のスペース
トラップ(罠)と称した
ひもが張りめぐらされ(ビニールのぼろひも)
端っこには砂の入ったコップ(さわると落ちるんかいな)
10㌢深の落とし穴(誰も落ちない)
材木にボンドで立てたクギ(ボンドが特殊でぐにゃぐにゃ)
ペットボトルの銀杏水(水に熟した銀杏をいれたくっさい水)
机
いす
将棋セット
…etc
ここに
入れ替わり立ち替わり
6年男子が来ていたよう
しかもかれこれ1ヶ月以上前から…
先生もよう気付かなかったもんだけど
もともと素朴男子ばかりの学年なので
仲良く楽しく過ごしていたんでしょうね
なにやってんだか。あほ6年。
ま、誰かを傷つけたとかじゃなくてホッとしました。。。
でも白髪は増えたな。
刺しゅうのお仕事
2015.10.09 Fri 11:26
宣伝続きでごめんなさい…
ラッキーまぐれもたぶんこれが最後になると思いますので
今日発売になる
「ステッチイデー」
で作品と図案を提供しております(←かっこいいー!)
本当にすごい刺しゅう作家先生の冊子に
ちょこんとのせていただいております(←こっちが正しい)
編集長さんから
直にお電話でお話をいただきまして
まぁ~
私が舞い上がっておかしくなったのは
言うまでもないいつものことなのですが
きっとこんな夢のようなお仕事
これで最後に違いないと
ない知恵しぼって
とにかく全力でがんばりました(笑)
努力の痕跡…の試し刺し

掲載されている図案の著作権は
日本ヴォーグ社さんにありますので
図案を使って作品にして販売等は個人でもできません。
ま、私のではそんなこと発生しないと思いますが(笑)
どうぞよろしくお願いいたします~
季節感たっぷりのかわいい図案や
素敵な作品、手法、ししゅうのあれこれ
秋の夜長にぴったりな
盛りだくさんな内容が詰め込まれております!
書店で見かけることがありましたら
ぜひ手にとって見てくださいませ!
********************************
実はね。
発刊までの長い時間で
きっとボツになったに違いない、と
たかをくくっていましたので
ポストに入っていた冊子をみつけても
すぐにはページをめくることができませんでした…
なので
意を決して表紙をめくった途端
お送りしたスワッチ作品が
色見本として全部掲載されていて
ひっくり返るほどびっくりしてしまいました
またまた
わたしの大切な一冊です
本当にありがとうございました…