蚤の市とapple音痴(韻を踏んでみた)
2014.11.12 Wed 20:48

きのうの蚤の市のスマホ画像です
一眼持っていかなかったのが
悔やまれる~と嘆いてましたが
会場が素敵過ぎて
実はどこを切り取っても絵になる…
カレンダーが何年分もできちゃうね♪
と
誘ってくれたyukaチャンと狂喜乱舞
撮影に快く応じてくださったお店の方々
ありがとうございました。。。






***********************
昨晩。
なぜバッタバタだったかというと…
やらかしたのは私
ちょっと思うところがあって(ないない

急にfacebookをやろう!と思い立ち、
いざインストール…と、ここで問題発生
なにやらupdateしろとな
ちょうど早く帰宅していた旦那さんに相談
…もしかして一回もしたことないの?
ん?
そもそもupdateって何?
ときたまメッセージ来るやつのこと?
てっきり迷惑メール的なものと思って
今まで放置してたわ…
プレゼントで手元に来てから約2年のあいだ
四六時中使い倒していたのに
一度もupdateもbackupもとってないことが判明
そういえば先日お友達のSさんからそんなこと言われてた気が…やばい
バージョンが古すぎてそのままでは容量が足りず
PCにつないでいろいろしてくれてたら
Ipad本体が落ちてしまい…もうテンヤワンヤ
もとに戻ったのは朝になってからでした(大汗
おまけに画面がすっかり変わってて
facebookどころの騒ぎではない私
そして実はI‐phoneも…何もしてない、買ってから(爆
これがオチいいのか分からんけども

スポンサーサイト
代官山蚤の市
2014.11.11 Tue 23:23
洗濯物を干せない予報…
今日はどこかへ出かけると決めていました(笑
ここんところずっと何かがあって
一日自由にはならず悶々としていたんです~
そんなところへ
うれしいお誘い
突然ですが
代官山まで…行ってきました
年に2回開催されるという蚤の市
ほんもののアンティークが並ぶ、
素敵な世界でした…
重い
…という理由だけで
カメラ持っていかなかったの、
とっても反省
I-PHONE画像はまた後日…ということで(大汗)
なにかし
ばたばたしていて
間に合わせで急ぎ更新ポチ!
大人なのに迷子
2014.05.23 Fri 21:35
先週末は楽しいキャンプ~
カメラは私のおバカな事情で持っていけなかったけど
スマホで何枚か撮影…したはずなのに
ろくなのがない。撃沈!
次回の反省点1位です
一緒に行ったyukaちゃんのブログ画像をみては
癒されてます、我が家のメンツ
そして毎日のように
「次いつ?」の催促…ももちゃんここちゃんに、会いたい会いたい言ってます(笑)
*********************
先日届いた、日暮里からのラヴレター♡
わお!来週からsaleですって
でもさ
日暮里一帯のsale、ホントにすごい人出
バブル期のブランドバーゲンかっていう勢い
(バブルの方は行ったことないけど…汗)
○マトさんなんて、
生地切るだけで長蛇の列
お会計でまた長蛇の列
むしろゆっくり見たいので
なんと今日、強行突破で行ってきちゃいました
いつもは日暮里駅からてくてく歩くんですが
今日は鴬谷駅から~
歩く距離はかわらないのに、
ひと駅で210円から280円に上がるんですのよ、オクサン!
で、お目当てのものをいくつかgetして
さぁ帰ろう!
と、いうところで
いつもの悪い癖
行きと違う道を歩いてみたくなり
てくてくお散歩気分…が
行けども行けども
大きな道に出ないし
目標物もないし
きこうにも通行人もいやしない
おそるべし根岸・入谷の裏小路
完全に迷子(笑)
ほんとに、こんなに迷ったのは初めて
目指す鴬谷の文字はおろか青い道路標識もでてこない
でもまよってキョロキョロははずかしいので
そこは大人の対応(ナゼ?)で
なんとか駅らしきものを見つけ、
さらにそこからてくてく
ようやく発見、あっちが鴬谷ですよ~っの看板(涙
ここまで小一時間
どうやら鴬谷の駅を中心に
ぐるぐる回っていたようです、わたし
加山雄三よりは歩いたな
無駄にヘトヘト
眠くって仕方ないです~わはは
お初かっぱ橋
2014.04.14 Mon 17:47
ようやく今日で。
園も学校も
役員決めが終わりました~
学校は役が少ないため今年も免除
園の方は運動会係と1学期の親睦会係になりました
早速親睦会の準備にとりかかるみたいです(笑)
5月はGWがあったり親子遠足があったり
ほかにも行事が目白押し
ジタバタが最上級になる模様…汗
**********************
土曜日。
オトコドモ三人は釣りへ
最近うちのブームらしぃ
私は…体力温存、といきたいところですが
しばらく午前保育も続くことだし
重~いおしりを持ち上げて
前々から行ってみたかったかっぱ橋へ
オトナのおでかけ♪久しぶり~ルンッ!
とはいえ
いつもと違う土曜のおでかけ
お昼どきはどこもごったがえすことウケアイ
とりあえず
最寄駅の浅草で腹ごしらえ
もちろんごはんではなく甘味(爆)
…こちらで

ずっと食べてみたかった

粟ぜんざい…
出てきてまず
「ちっさ~」
と言ったのは食いしん坊の心の声
湯のみで大きさわかるでしょうか…
ど、どうやって食べるんですか?
と
トンチンカンなことを
聞いてしまいました
とっても甘いあんと
きびもちのハーモニー
あわなのにきびなハテナ…きけなかった小心者
ものの5分で食べ終わり
かっぱ橋へ向かいます
いやはや
ここ。
たっのしいぃ~
業務用と家庭用の
食器・道具がわんさかてんこもり
一番の目的は画像のコロネ型
楽天とかでも
買えるんだけど
もう、楽しい。見てるだけでも。
お菓子の型のお店だけでも5店舗以上
それぞれ扱っているものも値段もが違って
あっち行っちゃこっち行っちゃで
うろうろうろうろ…怪しすぎ
とにかく
これが焼いてみたくて
6個お買い上げ
あとは子ども用のお茶碗と
モールドカップ
シュークリームの口金
などなど…ぷぷぷ、マニアックものばかりだな
でもまた行く!!!
*********************
で、帰ってさっそく焼いてみた

画像はちいさく…まだまだ、修行が必要です(笑)
ちなみにクリームは
ずっとこれ → ハルナツママのチョコクリームcookpad
コーンスターチ少なめにすると
口どけまろやかで絶品に仕上がります!
サンドロールのクリームの何倍もおいしいよ~♪
作りかたとっても簡単なのでぜひ!
赤とブルー
2014.03.17 Mon 15:13