2015後半戦はじまり
2015.09.08 Tue 16:57
東京に戻ってから
雨天気ばかりのような。。。
奇跡的に晴れた先週末
…キャンプ後半戦がはじまりました(大汗)
夏休みから~のだらけ具合で
準備はそこそこ
キャンプ飯も焼き肉と白めしのみ
いぃんです!
行くことに意義があるんです!たぶん
今回は
「やまぼうしオートキャンプ場」
御殿場の富士の裾野にあります
途中、評判の馬肉を調達して
着いたのは11時過ぎぐらい
もうほかのお客さんでぎっしり!
ちょうどオートバイのソロさんが撤収していたので
そこに陣営をくむことにしました
富士山を見ながらのんびり。。。の予定でしたが
いかんせん曇りがち
天気ばかりは仕方ないですね♪
で
朝起きて~

の富士さま
数分後には隠れてしまいました
朝イチしか見られないお姿ですが
安心してください!
確実に起きれらます!
なぜなら
放し飼いのニワトリが
4時からエンドレスコケコッコ~
寝てろというのが無理な話…(笑)
次キャンは月末
また御殿場を目指します
スポンサーサイト
やっぱり富士山
2015.05.22 Fri 22:07
大変ご無沙汰でした…
ずっとサボりでごめんなさい
つい。
ついつい。
instaでちょちょいと投稿してはいおしまい、
という日々
気軽なのが素敵なinsta
でもなんとなく消化不良の感もあり
結局ぼやきたい私、なのかな(笑)
中途半端な投稿でごめんなさい
でも、やっぱりやめられませんblog…♪
**************************
久しぶりの更新で
またキャンプ日記…爆
そりゃ隔週予約ですもん
そうなりますわね
といってももう先週末になりました
今回は
某ロッカーが夏休みにオールナイトライブをすることで有名な
ふもとっぱらキャンプ場
です
富士の裾野の広大な敷地で
ありがたい富士山を眺めながらのキャンプは
天候に恵まれれば最高のロケーションです

到着直後は残念ながら雲がくれ
その後急変して夕方からはずっと霧雨&強風~
なかなかのコンディションでした
翌朝は…

ひゃっほーいのお姿
パワーをたくさんいただいて帰ります
行き帰りの渋滞を考えると
気軽には行けないけれど
シーズン中1回は行きたいな、
もちろんお天気の良い日程で…笑
さ、今週充電したらまた来週もcampです(爆)
ここまでくると合宿のようだ。。。次はどこへ、って?
大丈夫です、予約、入ってます
パンツはいてます調で
今季初キャンとたいせつなもの
2015.04.27 Mon 13:59
早いところは先週末からGW?
なんだか浮足立ってしまう…
うちは暦通りなのに(笑)
ごぶさたしていました
雑誌掲載のお知らせしてから
なんとなく…
更新しがたくて
ついついinstaに逃げてました~
順番に風邪をひくくらいで
いつもどおりバタバタと日々過ぎていきます
ふたりとも最終学年
ダブル卒業と入学という
いそがしそうな年度に
学校役員とブラスの役員
ダブルで引き受けてしまい…
どうなることやら。
なるようになれ、的な
…今日も朝と夕方2回学校です
来年中学生 → 部活? → 土日忙しい?
ということで
家族でキャンプも今年が最後?
と、
覚悟を決めた旦那さんは
早々に予約4件(!)入れました
しかも夏休み前までで…秋もさらに行くんだって。
この土日はまずひとつめ
千葉県の森のまきばオートキャンプ場に行ってきました
小雨のパラつく時間もありましたが
おおむね快晴、気持ちの良いキャンプはじめになりました
でねでね、
私のうふふ
キャンプに連れて行った…

yukaチャンエプロン!
ずっと欲しくてお願いしていたんです!
ミリタリーのテントクロスで作ってあります
素敵な生地です~
初キャンに間に合うように送ってくれました!
ほんとありがとう(涙)
yukaチャンファンのみなさんごめんなさい
ポケット部分の字や革ベルトもかっこいい。

がしがし使って良い味だしてね
っていわれましても~ラッスン調ね
無理です
大事に使います♪
寒キャン in 田貫湖
2014.10.20 Mon 20:35
まさに寒キャン。
その名の通り!
週末、富士山に会いに
田貫湖キャンプ場
まででかけてきました
ここは予約なしの公共キャンプ場
8時のチェックインから
早いもん勝ちで場所取りをして
リヤカー(!)で荷物を運んで設営します
今回は土曜日朝に歯医者の予約があった旦那サン
それが終わってからの出発+事故渋滞で
到着は14時…おなかの減った小僧たちを
車内でなだめるのにとっても苦労しました
…こんなことならおにぎりしたら良かった!
荷物を運んだらお湯だけ沸かして、まずおっそい昼ごはん

恒例になりました、カップラーメンヨリドリミドリ
そろそろシーズンオフかと思っていたら
いやいやまだまだたくさんのキャンパー約60組
これで3割の入り、というから
オンシーズンの3連休の混雑ぶりは恐ろしい…
着いた時はほぼ雲の中、でしたが

前日初冠雪の頂上をチラ見
とりあえずお腹を満たしたらもろもろ設営
シーズン中
慣れたもんです
ただ到着が遅れたので
のんびりできずに夕飯の支度(大汗
慌ただしく
ダッチオーブンでローストチキン
(骨付きモモでリベンジしたかったらしい)
と、チーズフォンデュ

出発が早朝でなかったので
今日の焼き立てバゲット(お店の!)を持参できました
がっついたのでごはん画像はナシ(チーン)
いつものことです
夜の気温が何度なのか
調べずに行ったのでわかりませんが
とにかくしばれる~寒っ
チーズフォンデュがあったまっておいしかった♪
ダッチのチキンは旦那サンのお気に入りみたいです
今後も担当よろしくおねがいします(笑)
バゲットは多めに2本買って
フォンデュの残りに
先日のジェノバペーストを塗って
コッソリ炭で焼いてたのがバレ…結局ほとんど子どもたちにとられる始末(泣)
ほんと炭水化物はよく食べるな、うちの子
ルクで炊いた新米も食べる食べる…笑
このキャンプ場、有料シャワーはありますが
那須のように温泉はないので
夜も更けてきて早々に寝ました
翌日は5時起き!そう、ご来光(冒頭画像)です~
ご来光前には

少々風はありますが…ちょっとだけさかさ富士
夜は空いっぱいの星
朝は富士山から登る朝日
ロケーション抜群のキャンプ場ですね
今回、初の寒キャン
基本あったかいもののオンパレード♪
飲み物もスープやココア、コーヒー&紅茶。
持ってたものほとんど飲みました
アメリカ横断以来の
ほんっとに寒いキャンプ
持ってった最終兵器ダウンまでは出さなかったので
…なんともう一度行くらしいですよ
しかも来月(大冷汗)
夕飯メニューはおでんかうどんすき…らしい(まじ?)
寒さに自信のある方、
もしよろしかったら一緒にいかがですか~?
2泊3日でcamp♪
2014.09.19 Fri 16:41
もたもたしてたら
週が終わる!(大汗)
…忙しくもないのに忙殺されてる毎日。なんでだろ ← わかってる、何故かは
**********************
先週末のことです
ほとんど食レポごはん日記…しかも長いので。。。スル~してください