fc2ブログ

Where is the following ?

次はどこへ…

親の敷いたレール

2006.09.30 Sat 22:03

今日までのマク○ナル○の無料券があったので、
マク○ナル○じゃない食事もできるとこ、
つまり大型スーパーのフードコートへでかけました。

旦那クンはマク○ナル○、食べれないんですねぇ、なぜか。
(あぁ面倒くさ…)
ロッ○リアもモス○ーガーも なのに。

で、せっかくなので、昼食後はKのお楽しみ。
おもちゃ売り場の電車レールコーナー。

purare-su
夢中です

うちにはレールがありません。
電車はじいちゃんに買ってもらいました。
でも電池、入れてません。
なので我が家では、
じゅうたんの上や敷居、床を縦横無尽に走りまくります。

ですが、そろそろレールのない理不尽さに気づいた息子と、
3歳のお誕生日に、レールを買う約束をしています。

電池は…まだ入れる予定はありません…

電池を入れてうぃーんと走るの見てるより、
自分でガタンゴトン走らせたほうが、
面白いに違いないからです。

うぅ~ん、親のエゴでしょうか。
スポンサーサイト



Category:こども*  Comment:2  Trackback:0  Top

キャロットケイキ

2006.09.28 Thu 21:33

例に漏れず、Kは野菜嫌い、
それも緑がダメです。

それ以外はわりと食べてくれるので助かってはいるんですが。

昨日今日、さっぽろはお天気ナナメ。
必然的にひきこもり。
いつも長時間を費やす公園にいけなぁい 

で、Kの大好きなガー(フードプロセッサ)を使って、
今日も焼きものお菓子作り。
キャロットケイキ♪

キャロットけいき
写真撮るの忘れて切ってしまいました、はは。

黒砂糖アレンジのおかげで、人参どこかへ行ってしまいました。
K、人参、食べれるんですけどね。

半分はご近所さんにおすそ分け。
一切れ今日のおやつにして、
あとは明日の朝ごはんにしようネ!

甘さもバターも控えめながら、
パクパク食べてくれました。

昨日も雨模様だったので、
長時間焼きものしました。

ハードトーストスーパーキング
いつもはできないハードトースト
今日はスーパーキングとリスドォルで。

パンのなかでも1,2を争う大好きメニューなんだけど。
これ、最低5時間半かかるので、
現在の我が家の生活リズムではムリなのでした。

久々のできは…ヒビわれしなくて残念。
でもトーストしたらバリッとうまい!
幸せな朝に感謝…でも一人でこれ、毎日食べねばならん。

Kも旦那クンも、評判よくないので。


*キャロットケイキ*


More

Category:お菓子*  Comment:2  Trackback:0  Top

中国麺

2006.09.27 Wed 22:51

弟にもらった中国の麺。

中国麺
左がエビ麺、右がアワビ麺

独特の歯ごたえで、私は好きです。
とはいえ、息子とふたりの食卓。
食べられるのかなぁ…2歳児、この食感わかるかな。
と、こんなかんじでずっと食材棚に放置されていました。

でも寒くなってくると、食べたい熱い麺!
今日はアワビ麺で、ランチ♪

残り物の豚ロースを細ギリにしてオイスターソースなどなどでちょっと甘めに味付けしたのと、
ねぎをたっぷり。

肉ねぎ麺
お好みで黒こしょうもたっぷり。

Kもお肉の部分がお気に召したようで、
この80%くらいの量をぺろり。

この麺、あんまりのびないからKと食べるのにピッタリじゃん。
あぁごちそうさま!

Category:ごはん*  Comment:3  Trackback:0  Top

まるパン2種

2006.09.27 Wed 22:38

ここのところ、Kはおひるね卒業中で、
夜は、早いと7時遅くても8時には 
朝まで knock down !! です。
あぁ良い子だ

…自由な時間ができたことに感謝。
なので、まるパンを焼いて、
明日の朝クリームはさんであげることにしました。
(Kはクリームパン大好き!)

marupann
ドリュールありと、なしでクープ入りの2種類

帰りの遅かった旦那クンにすかさず、

「明日まるパンはさみだけど、カスタード(インスタントです…)か、練乳クリーム、どっちする?」

と聞くと、

「両方食べてみるか…」

はぁ?早朝起きたてで2種類クリームつくれとな?
どっちにするか聞いてんのに

というわけで、朝もはよからせっせとクリーム作りましたがな。
(といっても混ぜるだけです…無精なんです。ごめんなさい)

さすが、フェルミパンはふわふわで、クリーム絞り込んでも良かったかなぁ。

wattemimasita
クリームも良いけど、りんご煮たっぷりも良い!

いつも食事に1時間も2時間もかかるKは、
まるパン2個5分で完食。

好きなものは相変わらず早いね♪


Category:パン焼き*  Comment:0  Trackback:0  Top

秋の夕陽に

2006.09.26 Tue 23:47

今日も公園。
昨日も公園、おとといもその前もずっとです。

だいぶ慣れてきたのですが、やはり母はへとへとでよれよれ。
幸い明日からぐずつきそうなので、
今日は思い切り公園、の日。

さっぽろは、もぅ肌寒いです
午後は長袖、トレーナーででかけます。
まだ9月なのにね~

秋の夕陽に
影もずいぶん長く。

Kは最近はやりの野菜サラダ作りに没頭しています。
緑の野菜、一切食べられないくせに…
ま、草むしって、砂を入れて混ぜてるだけですが。

もたもたしてるうちに、いつの間にやら雪が降り出したり???
どぅやらさっぽろで冬を越すことになりそうなので、
そろそろ冬支度はじめなきゃ。(←まだ早い)

そり買ったら、
雪の中、Kをのせてズリズリ買物に行くんだ!素敵!


Category:こども*  Comment:0  Trackback:0  Top

昨日のでき

2006.09.25 Mon 21:19

月曜の朝がとても好きです。
よく、変わっていると言われてきたけど。

正社員でも派遣でも、仕事をしているときから、
月曜の朝会社に行くのが楽しみでした。

休み明けの学校がたまらなくうきうきするみたいに。
きっと何かが始まる時間が、たまらないんだと思う。

今朝はきのうのベーグルをいただきました。

きのうのでき
スライスしたバターとりんご煮を添えて

ただでさえ浮かれている月曜の朝、
こんなのがあると、本当に幸せ。

りんご煮はとろけてどこかへ行ってしまっていたけれど、
さわやかな甘さで、スライスしたバターの塩気とぴったり

ついつい、おいしくて、
夕ごはんにも食べてしまいました。
こちらは、ケイにみつかってはんぶんコでした。




Category:パン焼き*  Comment:3  Trackback:0  Top

りんごのベーグル

2006.09.24 Sun 23:52

焼けました!
久々の焼き物&ベーグル。

りんご煮ベーグル
やはり穴はへそのようになりました
でもぷっくりツヤツヤ、理想のカタチ!

いままで発酵させすぎていた私。
(↑最近、何かの本で知りました…)

今夜は発酵30分ほどで、茹で上げました。
ちょっと小さいかなぁ…と思って焼きましたが、
これがどんどん、どんどん、ふくらむふくらむ♪

こんがりさせたくて、
いつもより気持ち長めに焼き上げてみました。

残念ながら、りんご煮はどこへやら。
香りはすごいんだけどな。
入れるのが早すぎて、とろけてしまいました。

明日はりんご煮はさんで食べようかな。
でも薄くスライスしたバターはさむのが、おいしそう

うぅ、この香り充満した部屋では、
腹が減って、寝付けない、んじゃないか…とほほ


*りんご煮ベーグル*
5個分





More

Category:パン焼き*  Comment:4  Trackback:0  Top

りんご煮

2006.09.24 Sun 21:19

木曜日の生協のお届けモノ。

北海道産のりんごちゃん。
はつものだからか、
とっても小さい固めのりんごちゃん。

ひとつむいて食べてみたら、やっぱりまだ酸っぱぁい
なぜか7個も入って、出血大サービス。
ならばと、大き目の2つ残してりんご煮にしてみました。

砂糖でマリネしたりんごちゃんを、
ルクルーゼで煮ること10分。

りんごジャム
赤ワインと皮で、ちょっとピンクにおめかし
おっとケイにりんごとられる!

酸っぱいし、堅めなので、
レモンなしで爽やかな、おいしいりんご煮ができました。

幸い今夜の我が家、もぅ誰も起きてない

いまからこのりんご煮入れて、
ベーグル挑戦してみま~す。

そして…
先日の金時ごまパウンド
4日たってしっとりリッチなしろものになりました。

金時パウンド断面
一切れでおなかも満足な、どっしり仕上げ。

ダイナゴンとは似ても似つかないけれど、
う~む、これは売ってない味ですわな。

また作ろぅっと。

Category:お菓子*  Comment:2  Trackback:0  Top

金時ごまバウンド

2006.09.20 Wed 22:51

何度チャレンジしても、金時豆がうまく煮えません…

どんなにとろ火でしても、
必ず一部が割れてしまったり、崩れてしまいます。あぁ。
黒豆ならうまくいくのに、どしてさ。
何かきっとわけがあるんだろうケドね。

そんなわけで、今回は煮上がった豆の仕分けをして、
つぶれた可哀想クンたちを、バウンドケーキに焼き込むことにしました。

金時豆の可哀想クンも、ごまも、アーモンドも、
フードプロセッサーでガーなので、これはケイのお仕事。

今回は出番が多かったので、
大満足のご様子。

もぅお昼になるかという時間にやっと焼きあがりました。

金時アーモンドごま黒糖ケーキ
ふわふわで甘い良い香り♪

金時豆の可哀想クンは余裕で倍量あったんだけど、
はたして皮ばかりのお豆でおいしいのができるのか、
一抹の不安があったので、今回は1本だけ。

名古屋の銘菓ダイナゴンを予想しながら作ったんだけど、
できあがりはどぅかな。
なぁんて、実はオーブン開始3分後に、
ベイキングパウダーを入れ忘れたのに気づき、
あわてて取り出して茶漉しでさらさら、へらでぐるぐる(←乱暴です)

なんとか形になって焼きあがったのが奇跡だ…
うーむ。味が大丈夫か分からないのに、ブログにのせてしまって良いものか…

一応バウンドケーキなので、明日かあさって、
切ってみま~す。
まずかったら、まずバウンドとして、訂正いたします。

さて、
今日はおなじみ某スーパーのお客様感謝デー5%off♪だったので、
奮発して、これ買いました。

ホイップ
シャンテビック?うぉベルギー製とな。

焼き菓子食べるときにシュワっとやってみたり、
フレーバーコーヒーの上にシュワっとやってみたり、
楽しそう…でしょ。

富澤商店のHPで見て以来、ずっと欲しかったんだよね。

あぁ、わたしの無駄使いって、食べ物ばっかり。


*金時ごまバウンド*

バウンドケーキ1台分

More

Category:お菓子*  Comment:0  Trackback:0  Top

1日不良かぁちゃん♪

2006.09.20 Wed 00:02

3連休あけの今朝、
いろいろあって大爆発した母。

もぅヤダ~、うちになんてコモってられない!
で、家を飛び出し、一日不良母さんすることにしました。
(平日なので、もちろんケイも一緒ですが…)
ごはん作りも洗濯も掃除もしないもん!

台風も来る来るってちっとも来やしないし、
で近くの複合型スーパーへ行っちゃえ。

つくなりレストラン街を探して、トーマスのカートで直行。
そぅ、ケイにおもちゃ売り場を見つけるスキを与えてはいけません。

ケイと2人、初めてバフェット形式のレストランで食事をしました。
大人のものも、子供のものも、
はてさてデザートもいろいろあって、
これは良い!しかも3歳まではタダなんだと。あと3ヶ月はいける

お皿持って好きなものを選ぶのが楽しかったみたいで、
ケイも楽しくごはん…外食でこれがこの1ヶ月できなくて、ドンだけ気をもんだことか。

珍しく、疲労感なしの満腹感。
あぁ久しぶりだぁ。

ケイはケイで、
思い切りプラレールで遊んだり、飽きるまでカードゲーム機いじってみたりと大満足。
いつもは泣き叫ぶケイを人さらいのように連れて行かなくてはいけないのに、
今日は、ちゃんとお片づけ。

ひとしきり遊んだら、

「コーヒー飲もうか
だって。デートか、おい!

ケイのいうコーヒーとはスタバのフラペチーノのことなんですが。

食後のスタバ
夢中です、文字通り。おいしいね。

あぁ、やっぱりこういうのいいなぁ…
みんな転勤族って大変ねぇって言うけど、
本当の大変さなんて分かるわけないしなぁ…
越してきて慣れた頃にまた平気で転勤繰り返せるわけなかろうが…
ひとりでいろいろしんどいんじゃぁ…
(↑さっぽろに引越してきてはじめてのネガティブどん底です。)
あぁぁ、たまにはダラダラしたいのにな…
でも最近アトピーひどいしな…あぁぁ。

などと、ラチの明かぬことを延々と考えてて、
はっとケイを見ると…あかん、もぅ無くなってる。
冷たいもの、親より強いようで、頭キーンとなる前に完飲でした。

良かったshortサイズにしといて。
なんか本当にどうでもよくなってきちゃう

おもちゃ欲も食欲も満たされた彼は、

「パン屋さん行ってもいいよ~」だの
「かぁちゃんの買物しても良いよ~」だの

気前よくなってました。

というわけでこれ↓

KALDIでget
KALDIで。ずっと欲しかったポット。ちょっとカッコいいよねよね?

名古屋で見つけて以来、ずっと欲しくて今度帰ったら必ず買うと決めていたんだけど、
思いがけず近所にKALDIありました。
これで、食材探しもちょっとラクになりそう。

うまそなパン
久々、ヒトの作ったパン。

良いねぇ。
家で作り出すと、なかなかパン、買いにいけなくなるんだけど、
パン屋さんのパン。勉強になります。
左からソーセージフランス、ミルクカスタード、クリームパン(ケイのリクエスト)、あんどーなつ。

ホントはもっともっと買いたいのがあったけど、
パンを焼くようになって、やっぱりおいしいのは焼いたその日。
ずっとおいしいパンは良くない添加物たっぷりなんだよね。
3人の核家族で食べられる量は知れているので、
泣く泣くあきらめて、再来を堅く心に誓ったのでした。

そうそう我が家の転勤、今回は見送られました…今回?
そうです、2年先とか3年先とかでもなくって
次回いつなのか、全く分からないのです。

ということで、いつまでこんな不安定な暮らしが続くのか、
とりあえず、疲れちゃったので。

もぅ考えなぁい!!!!

明日からポジティブシンキングで


Category:こども*  Comment:5  Trackback:0  Top

Calendar

2006.09.
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

プロフィール

けいかぁ

Author:けいかぁ
転勤一家やめました
名古屋→福岡15ヶ月→広島11ヶ月
→名古屋9ヶ月→札幌4年
→東京下町暮らし10年目

子乗せ搭載ママチャリで西へ東へ…

バレー部引退し受験シフト中?
主に主食は肉!とスィーツの
中3長男K

くだもの、きゅうりとやきそばを愛する
小3二男ryo

とともに、
さらに限りなく
どたばたどたばたの日々…

m*fn
という名前でチクチク作ったりは
ライフワーク、私の癒しです
活動再開しよーっと

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近のコメント

FC2カウンター

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

Copyright © Where is the following ? All Rights Reserved.

Designed by Flug / Admin