コットンのドイリー
2007.02.28 Wed 22:24
ちょっと編んでみました。

フェリシモで1年くらい前に届いてたドイリーの初めてさんセット。
注文したくせに、
レース編みなんでガラじゃね~
などと悪ぶって、ずっとダンボールに眠っておりましたが、
昨夜一念発起して、編んでみました。
これ、
難しい。
この冬はじめたかぎ針編み。
の、延長ぐらいに思っていたけど、
細かくて目はしばしばするし、
手はつりそう…編み針、ほんとに針のよう。
私の手が大きいせいか…! ← いい訳ですな完全に
でもちょこちょこ編んでいたら、
なんか楽しい~
というわけで、現在大きいほうに挑戦中。
けっこう短い時間で出来上がるのが、
かぎ針編みの良いところだね。
そろそろ毛糸も卒業して、
こんなのやってみようかなぁ

フェリシモで1年くらい前に届いてたドイリーの初めてさんセット。
注文したくせに、
レース編みなんでガラじゃね~

などと悪ぶって、ずっとダンボールに眠っておりましたが、
昨夜一念発起して、編んでみました。
これ、
難しい。
この冬はじめたかぎ針編み。
の、延長ぐらいに思っていたけど、
細かくて目はしばしばするし、
手はつりそう…編み針、ほんとに針のよう。
私の手が大きいせいか…! ← いい訳ですな完全に
でもちょこちょこ編んでいたら、
なんか楽しい~
というわけで、現在大きいほうに挑戦中。
けっこう短い時間で出来上がるのが、
かぎ針編みの良いところだね。
そろそろ毛糸も卒業して、
こんなのやってみようかなぁ

スポンサーサイト
ゆきむしスフレ
2007.02.28 Wed 22:14
両親がさっぽろに来ている間に、
初めて食べたさっぽろ名物(?)
「ゆきむしスフレ」

さっぽろって、
いわゆる物産展で行列して買うお菓子が、
普通に大型スーパーにあったりして、
あんまり気軽過ぎて、ついつい後回しに。
六花亭もロイズも近所のお菓子屋さん感覚。
で、この「もりもと」のゆきむしスフレもしかり。
さっぽろに来て、もぅ1年になろうとしてるのにね~
すっかりはまってしまって、
今日ジャ○コに行ったついでに2個買って帰りました。
よくあるブッセケーキなんですけどね。
ふんわり生地の間にはチーズクリーム。
バタークリームではないので、日持ちがしません。3日くらい。
だから空港で買い損ねた母に、
送ることもできません…ごめんね。
物産展なら、あるのかなぁ。
今日はKとひとつずつ。

割るとこんな感じ。
どら焼きではないよ!
初めて食べたさっぽろ名物(?)
「ゆきむしスフレ」

さっぽろって、
いわゆる物産展で行列して買うお菓子が、
普通に大型スーパーにあったりして、
あんまり気軽過ぎて、ついつい後回しに。
六花亭もロイズも近所のお菓子屋さん感覚。
で、この「もりもと」のゆきむしスフレもしかり。
さっぽろに来て、もぅ1年になろうとしてるのにね~
すっかりはまってしまって、
今日ジャ○コに行ったついでに2個買って帰りました。
よくあるブッセケーキなんですけどね。
ふんわり生地の間にはチーズクリーム。
バタークリームではないので、日持ちがしません。3日くらい。
だから空港で買い損ねた母に、
送ることもできません…ごめんね。
物産展なら、あるのかなぁ。
今日はKとひとつずつ。

割るとこんな感じ。
どら焼きではないよ!
日曜深夜の…
2007.02.26 Mon 22:19
焼き弁 ちょいから
2007.02.26 Mon 22:11
ひととき
2007.02.24 Sat 00:21
なぞの物体・・・
2007.02.22 Thu 22:25
ふたりきり
2007.02.21 Wed 20:47

これは最後のお礼に焼いたいつものロールケーキ
思い切り厚め4㌢の切り株状にしてばぁちゃんに…
今日、ばぁちゃんが名古屋に帰りました。
駅で見送る際には殊勝にも
「ばあちゃんにはおじいちゃん(先に名古屋に帰宅)がいるから寂しくないでしょ~Kにはおかあちゃんとおとうちゃん、3人だから寂しくないわ」
と言っていたKも、帰りの車で早くも「寂しい」を連発。
仕方なくKの大好きな○リオへ連れて行ってお茶を濁し…
観光と私の病気治療のために20日近くも居てくれたじぃちゃんばぁちゃん。
そのあいだ、
朝は目が覚めるが早いか、じいちゃんばぁちゃんの部屋へ直行。
食べるか寝てるか以外の時間はずっと遊んでもらってたもんね。
大好きなふたりがいなくなって、
元気なく早々7時に寝てしまったK。
明日からまた2人でさっぽろを満喫しようねっ

まずはソリ

ミルキーフランス
2007.02.19 Mon 23:02
足りない・・・
2007.02.14 Wed 23:19


という訳で、今朝は蒸しパン
cookpadのパティシエママさんのレシピ、いただきました!
これ、ホットケーキミックスとフライパンでささっとできるのでとっても重宝しております。
1袋(200㌘)使いきりなのも嬉しい。
今日は贅沢にホンモノ抹茶栗入りと、純ココアチョコチップ入り。
Kにも手伝ってもらいながらただただグルグル、混ぜるだけ。
あとはお湯をはったフライパンに生地を並べて約10分、
あっつ熱

で、どうしてパンが足りないか…と申しますと、
両親が手術日程と同じくさっぽろに来てくれていて、
さすがに大人4人にもなると、
毎日パンを焼いていてもおっつかない。
さらに夜に食パン焼き上げるんだけど、
昨夜はもぅどうにも我慢できなくなった父親と一緒に1斤の半分、
ちぎって食べてしまったのでした。。。
