特製オムライスダ
2007.04.28 Sat 23:51
GW初日
だというのに、旦那クンは飛ばしてます
昨日は飲み会で遅かったはずなのに
アサイチご機嫌がすごく良い…
で、午後からKと2人で外出すると言ってみたり
晩御飯はオムライス作ると言ってみたり。
心配になった私「あんまり最初から飛ばすと…」
旦那クン「最初だけだから」あっさり
あのね

子供はそういうわけにはいかんのよ。
まんべんなく、お願いしますヨ
で、
結局今日の夕食は旦那クン特製オムライス
見た目はシンプル昔風

ですが、
具はたっぷりのたまねぎ、人参、ベーコン
炒めるときに白ワインと鶏がらスープの素が隠し味
の、オリジナル
かなりおいしいのです。
最近はKが大喜びするので
たまに登場するシロモノ
今日は雪ノ下キャベツのスープを添えて…
↑ これ、すごく甘いんですよ~

さてと、
お弁当の仕込みもすんだことだし
明日にそなえてそろそろ眠ろうかな
明日はニセコ&日帰り温泉ドライブ行って来ま~す

スポンサーサイト
強風公園と役員人事
2007.04.27 Fri 21:54
ごまごまサブレ
2007.04.26 Thu 23:54
今日のさっぽろ
激しい風!雨!ちょっと雪!
K、登園初の悪天候です
が、朝から彼はルンルン♪
なぜなら愛しの傘と長靴登場だからです…
なんとか行きはおさえましたが、
帰り道はムリでした
うちにつくころには
ズボンも長靴のなかもびしょびしょ
ははは…
実は私も、雨の日好きなんです
雨の森の中、なんて最高です
雨を浴びた葉っぱを見ると
それだけのためにオリンピックNPに
でかけた時のこと、
思い出します
子持ちの今となっては
また行くことはかなわないけれど、
大切な思い出です
スザンヌは元気かな…
20代の終わりの無謀な一人旅
現地で彼女と出会わなければ
きっとたどり着けなかっただろうな…
ちょっと胸の奥がちくっとする、
懐かしい気持ち
久々にアルバム開きたくなりました
******************
今日はあいにくの雨なので
幼稚園の後の公園はおあずけ
帰宅するなりKはころっと寝てしまうし
なんだかつまんないので
先日仕込んでいたごまサブレを焼きました
適当な配合だったので
思っていたのと全然違うものが
できあがってしまった

焼き上がりは間延びして倍くらいの大きさになり、
天板の上で、生地みなひっついてしまいました
あらら~
冷めたのをひとつつまむと
思いのほかサックサク!
(ホントはザクザクしたのができるはずだった)
なに、おいしい~
瓢箪から駒ですな。
でもいかんせん、配合が分からないので
同じものができる可能性は…ゼロ?
そろそろ適当なお菓子作り、止めなきゃなぁ
幼稚園って…
2007.04.25 Wed 22:24
Kはレンチャンで公園です、ここ数日
いままで公園という選択肢がなかったのを
吹き飛ばすように。
そしてハハは
いろんなことで心身ともにバテ気味です
まず…
昨日の夕方、
公園から帰って怒涛の風呂・ごはんをすませ
ちょっとほっとしていると。
電話が。
最近イタズラ電話があるので
ちょっと緊張してとってみたらば
幼稚園の担任の先生

なんでも、
Kが言うことを聞いてくれずほとほと困っているそうで。
先生「何か特効薬、ないですか?」
ないでしょう…怖いものもありませんし、彼。
ごはん抜きとか?公園抜きとか?
でも、そういうのでその時だけ
言うこと聞いても意味ないですよね~
先生もプロですから、
きっと本当に困ってしまってるんですね。
ごめんなさい。
お手伝い病も悪化しているようで
(余計なお世話病というか…)
都合が悪くなると「眠い」と言っては
ところかまわず寝転んで
てこでも動かない…らしい
あぁぁぁぁぁ~

「で、先生、何か問題でも起こったんでしょうか…?」
恐る恐る聞いてみると
何のことはない、近況報告なんだそうです
でもでも
近況報告。
ほとんど褒められること言ってもらえなかったナ。
予想はしていたけれど、
かなり問題児のようです
今日は駄々こねず、
良い子で帰ってきましたけどね~
そして、もうひとつ
役員のお話
金曜に役割分担決めるんですが、
またもや責任の少ない役に希望が殺到してるとか。
理事や副理事、副会長なんて
できないよ~絶対!
でもね、
心を決めてくるオカァさん方の殺気って
尋常じゃないんですよね。
といって今回は、
雰囲気に押されて
いつでも転勤がある我が家が
そんな大役引き受けるわけにもいかない…
以後、うまくお付き合いしたいし、
主張もしなきゃなんない
なんだかとっても憂鬱
ま、Kはいつものように

NO天気なんですけど。
カラダも疲れてるのに、
これじゃ、眠れないよ~

ホシノ丹沢でパンオレザン
2007.04.23 Mon 22:47
なんとなく思いついて
買ってあったジェリーレーズンを入れて
起こしてあったホシノで昨晩仕込み
(といってもHBちゃんですが)
こねあがった生地をボウルに入れて一晩
10時間後の今朝こんなかんじに

ヨーグルトもいれたせいかツヤツヤです、生地
今回使ったレーズンがピンク色で
あんまりキレイなので
成型ついでにオレンジピールも追加
なんだか宝石入りのパンみたいです
…その昔、そんなアイスがあったなぁ…歳がバレますね
しかしホシノ丹沢まだ手探りなので
焼きあがるまでどうなるかわかりません
…なのに、アレンジするおバカな私
今回はなんとか


さすが天然酵母クープの盛り上がりがスゴイね!
入れ方はまだまだ修行しなくちゃ。
なんだか芳ばしすぎる香り
ん?おかしい
と思ってひっくり返すとアララ真っ黒
レーズンの糖分で焦げちゃいました
が、我が家は今パンだらけ
日曜焼いた角食にこのハードトースト

焦げちゃったパンオレザン
申し訳ないと思いつつお友達にひとつ嫁入り…ごめんちゃい
でもいかつい外観とは異なって
意外とやわらか、酸味のきいた芳ばしパンでした
****************
今日からKは幼稚園おべんと持ちで
お迎えは1時半
ですが…
ウチに帰ったら
また公園です
ほのぼの駆け回っているように見えますが
実は3人で2個のボールを取り合いしながら
追いかけっこしてます

でもすぐ3人でひっついたり

なんだかんだ仲良し3人組は2度目のシーズンも健在!
春がきた…
2007.04.22 Sun 22:33
やっと!
ここ数日さっぽろもあたたかになってきました
ん~
まだまだ油断はできないけれど。
というわけで
我が家の公園三昧、はじまりました
今日も日曜というのにKと2人で近所の公園
外に出かける…これだけでなんだか2人ともうきうき
日差しもやさしく暖かさを感じるとまたうきうき
でも
ウチの場合公園にたどり着くまでが大変でした
(あやうく忘れるところでしたが)
やれチューリップが咲きそうだの
(まだ葉が出たところなので待てど暮らせど咲きませんが)
つくしが生えてるだの
○んちが見当たらないだの…
もちろん
アリさん探索も忘れません
早く公園行こうよ~
…着けば一目散、
お山を駆け上がり…
くるっ




今日は望遠なので
いきなりだとワクからはみ出ます…
その辺よろしくお願いします
帰るときは
先シーズンよりパワーアップした大泣き
ふふふ。
甘いな…
こちらも
いろんな意味でパワーアップしていますので
難なく帰宅の途につきました
こんなことでは
公園ですら有名人の日は近いよ
Kくん
チョコいりのパン
2007.04.21 Sat 22:34
怒涛の学級会の余韻で
だらだらと数日すごしてしまいました
何日か
さっぽろはあたたかく、
あぁ春かも…なんて陽気です
「何パン食べたい?」
なんとなく
Kにきいてみると
思いのほか真剣な表情で考え込み

そぅいえばここのところ
シンプルパン続きでした…

なんだか聞いといてダルいけど
仕方ない、昨晩遅く焼きあがりました
手のひらサイズのココアパンの中には
ちっちゃなひとくちチョコ
これを探しながら一目散で
ひとつ平らげます
大人にはものたりないチョコ探し
子供にはこのくらいがちょうど良いみたい
これ、お弁当にも使えるかな…フフフ
そして週末帰ってきたのでパチリ
↓

のせるのも躊躇するできですが、
ま、記念にね
仕上げてスグ園に持っていっていたので
写真撮るチャンス逃してました
スモックは園指定のものにアップリケ
自分でフェルト切りとってつけたから、
もぅボロッとしてるし
次、考えとかなきゃ…
サブバッグも地味ながら仕方ない…えいっ!
と持って行ったらば、
みなさんほとんど99%がキルティングのキャラクターもの
あらら…ごめんね、K
うちのだけなんだか子供らしくなくて。
あんまり申し訳なかったので
ちょっとかわいらしくタグつけてみました
刺繍とかしてあげられると良かったね
そのうちバージョンアップしてあげたいな~
夜泣きと三役
2007.04.18 Wed 21:28
毎日、元気に楽しく園に通うK
…ですが、なんと
「夜泣き」
してるんです、この数日。
一晩に一回
園でのことを思い出してか、
「○○○がしたかった~」
「○○○だったのに~」
「○○○って言ったのに~」
などなど
どれも過去形で泣き叫びます
話のつじつまも合わず
当のKは目を閉じたまま…つまり夢、なんですね
小さな体と脳みそで
いろんなことを感じたり
ワガママ言いつつも我慢したり
受け止めきれなかったことを思い出して
理不尽な夢で号泣してるみたい
しばらく続くかな?
…ハハはその分昼寝させていただいております
そして、今日は園の学級会
入園してどんな様子かいろいろお話があった後
PTAの役員選出なんて書いてあったけど…
三役ですって???
私、
転勤族だし、土地のものでもないし、
特に教育熱心でもなし、
だいたい園の申し込みもつい最近。
まったく根回しもせず、
考えもせずにでかけたら…
一人っ子、仕事ナシ
かなり分が悪い
簡単な役は立候補まで出て
すんなり決まったと思ったのに
三役、学級委員の段になるとみんな貝のように押しだまり
結局しびれをきらした先生から
「下のお子さん、上のお子さんがいらっしゃるとか
仕事されているとかでどうしてもムリな方は挙手してください」
手を上げられませんね、こう言われちゃうと。
嘘ついてまで逃れるなんて、それは性に合わない
で、次は名指しで、「いかがですか?」
念のため、突然の転勤で中途半端になるかもしれない旨を
クラスのみなさんに了承いただいて
三役に選出されてしまいました
ほんとにこんないい加減なハハで良いのだろうか…
心配だ
ま、なんとかなるかな…安易
…ですが、なんと
「夜泣き」
してるんです、この数日。
一晩に一回
園でのことを思い出してか、
「○○○がしたかった~」
「○○○だったのに~」
「○○○って言ったのに~」
などなど
どれも過去形で泣き叫びます
話のつじつまも合わず
当のKは目を閉じたまま…つまり夢、なんですね

小さな体と脳みそで
いろんなことを感じたり
ワガママ言いつつも我慢したり
受け止めきれなかったことを思い出して
理不尽な夢で号泣してるみたい
しばらく続くかな?
…ハハはその分昼寝させていただいております
そして、今日は園の学級会
入園してどんな様子かいろいろお話があった後
PTAの役員選出なんて書いてあったけど…
三役ですって???
私、
転勤族だし、土地のものでもないし、
特に教育熱心でもなし、
だいたい園の申し込みもつい最近。
まったく根回しもせず、
考えもせずにでかけたら…
一人っ子、仕事ナシ
かなり分が悪い
簡単な役は立候補まで出て
すんなり決まったと思ったのに
三役、学級委員の段になるとみんな貝のように押しだまり
結局しびれをきらした先生から
「下のお子さん、上のお子さんがいらっしゃるとか
仕事されているとかでどうしてもムリな方は挙手してください」
手を上げられませんね、こう言われちゃうと。
嘘ついてまで逃れるなんて、それは性に合わない
で、次は名指しで、「いかがですか?」
念のため、突然の転勤で中途半端になるかもしれない旨を
クラスのみなさんに了承いただいて
三役に選出されてしまいました
ほんとにこんないい加減なハハで良いのだろうか…
心配だ
ま、なんとかなるかな…安易
ホシノ丹沢で修行中
2007.04.17 Tue 23:08
ホシノ丹沢でハードトースト
2007.04.16 Mon 23:28
朝から仕込んだハードトースト
12時間かかって焼きあがりました昨晩
1次発酵の見極めが悪かったのか
釜のびは控えめでしたが
やっぱり漂う焼きもちのような香ばしい香り!
同じハードトーストでも
ドライイーストと断然違うのが
味おちしないこと
ひとりで1斤はさすがにすぐにはなくならない
ドライイーストだと
3日が限度ですね、やっぱり
こういうシンプルなパンは
劣化も早くて…
でもホシノは時間がたてばまた違うおいしさ
飽きませんね、しかも。
前回のパン種と違って
まだまだ丹沢種、使いこなせてませんが
とりあえず現在プチパン仕込み中…
明日はお友達が遊びに来るので
もぅひとつ何か焼きたいし。
これからじゃんじゃん焼くぞ~
なんつって ←古い