コッペパン
2007.09.30 Sun 20:26
クラフト三昧でもなく
パンも焼いてますぞ
ここのところ
Kの食欲倍増で(

ご飯のたび、というか
暇さえあれば
「おなかすいた~」
夜ごはん、どんなにしっかり食べようと
朝6時には
「おなかすいた~」
と死にそうな声で。
またおっきくなる前兆なのか
バターロールの成型を勉強してて
そのままコッペパンにしてみよう
と思ったのが始まりで
このかたち
ちょっとマイブーム
ホットドッグパンより
ひとまわり細くて
売ってない大きさ
子どもの口と手にジャストサイズ

余裕のあるときは
バターと練乳、グラニュー糖で作ったミルククリームで
忙しいときには
インスタントのカスタードで
さらに忙しいときには
ハムや卵やチーズをはさんで
お弁当に…
なかなか使えるので
たくさん作って冷凍ストックしたいんだけど
あっというまに食べちゃうので
なかなか…ね

昨日も16本
夜中にせっせと丸めたのにな~
スポンサーサイト
給食の試食会
2007.09.29 Sat 22:15
金曜日
Kの幼稚園で
給食の試食会がありまして…
この幼稚園では、
月水金、給食
火木、お弁当
でも、なんだか月水金は特に
お腹すかして帰ってくるK
どうやら、ちゃんと食べてないみたい
一体どんな給食なのか
楽しみに行ってきました
クラスのお母さんも7~8人参加で
和気あいあい、
子どもたちの食べているものと
まったく同じものをいただいてきました
感想は…
味、薄~
病院のごはんより、さらに。
おかずがあんまり味気ないので
おにぎりが塩辛く感じたくらい
う~む
薄味は、確かに大切だけれど
おいしくごはんを食べるのも大切な気がして
良い塩梅
塩加減って
大切だと思う私
…要は、味濃い好きなだけだったりして

でも味より何より気になること
今日の夕食は餃子だったんだけど、
スーパーにお肉買いに行ったらば…
豚肩切り落とし \100/g
豚ひきにく \ 85/g





なんで、挽いたほうが安いのよ~
手間がかかってるんじゃないの~
そしてパックに(解答肉含む)の文字が
なんだか怖くなって
いつものように切り落としを買って
うちでミンチにしましたとさ
ビギナーズラック
2007.09.28 Fri 10:43
最近、針しごとづいているわたくし
学生時代からの自分を考えたら
予想もつかない今の姿…う~む

基礎からやり直さなきゃ~だし、
まだまだ…な、作品つくりだけど
また、ちくちく再開していたところに嬉しいお知らせが。
少しだけ参加させていただいた昨日のイベント
コースターと巾着
喜んで買ってくださる方がいたそうで
びっくり!と、なんだかホッ
次のイベントにも参加させていただけるみたい!
なにより
自分の作ったものを選んでくれる方が
いたことに感激…

これからも
おうちのものや家族のもの
作りながら
作品も仕上げていきたいな
上達したら、
ブログの何か記念でプレゼントなんて
大きなことも考え出した私
調子に乗ってはいけないよ、君…
まだまだ修行の道は続く
ステッチのバネポーチ
2007.09.26 Wed 16:44
調子づいて
作ってしまいました
あげる方を思い浮かべて生地を選んだら
こんなかわいいのになっちゃった

ずいぶん前から眠っていたバネ口金
以前ポケットティッシュケースで
お世話になった「こときちさん」のトコで紹介されていた
AtelierRIKOさんの作り方で
本当はチビころバネポに
行きたかったところをぐっと我慢して…
というのも
園のPTA会長さんが転勤になり
急遽今週でお引越し…

の、お別れに差し上げたく。
(作ったこともないのにいつもながら無謀ダワ)
なので
失敗してる暇はないのです
それも昨日、
Kが熱で在宅の隙に…というこんたん
初心者は初心者なりに
初歩からね
とっても分かりやすい説明で
なんとかできました、私にも
今回はなるべく丁寧に
曲がった縫い目は、迷わずやり直しました。
少し怪しいところもあるけれど
今日、早速渡してきちゃいました…
次はチビころに挑戦、したいな~
そして
今回、私の作ったのもちょっとだけおいてもらってるイベントがこちら
↓ ↓
muguet
素敵なhandmadeが、いっぱいです
山口近郊のかた~
ぜひのぞいてみてください!
にょきチョコロール
2007.09.25 Tue 21:48
3連休
初日はのんびり
2日目は旭岳に紅葉狩り…の予定が
…早朝
Kが発熱
おまけに耳が痛いとな
「中耳炎」か?
仕方なく遠出はあきらめて、
落ち着いたところで新聞で見た当番医を受診
中耳炎まではいってないようなんだけど
いかんせん、熱が長引いた今回
連休明けの今日も幼稚園を休みました
で、
ミニバもお休み
ひさびさのおうちぐらし
ならばと、パンを焼きました
日中にパン焼きをするのは
なんて久しぶり
…なんでパンか。
高熱のK
なぜだか、パンしか食わん。
しこたま寝て
座薬が効いてくると
「はちみつパン食べる」
うなされたあとに
喉ごしの悪い角食
理解に苦しむな、息子よ。
ま、そんなんでもかわいくて
チョコパン焼いてみたけど。
しかし今日は、
幼稚園を休むまでもなかったくらい
元気だった、彼は。
なぜか一日中平熱で
あしたは、幼稚園行けよ
ぐにゃぐにゃり
2007.09.22 Sat 14:07
好きないろ
2007.09.17 Mon 09:45
売れるものたち
2007.09.16 Sun 23:50
何日も
ブログから遠ざかる日々…
ちくちくもなんだか
調子よくは進まず
…理由はわかっていたのですが
実は義妹に誘われて
「売ってみない?」
いままで
我が家で使う分すら
ろくすっぽ仕上げることのできない私が
「売り物」を作るとな…
そんな緊張感の中
なんだかとんでもないものを刺してみたり
どれをどうやって
一体何を作るんだ~!!!
から始まり
ネットでふらふらと
ハンドメイドのサイトをうろついたり
で、結局行き着いたところは
「自分の好きなものを作ろう」
微妙な私のセンスですが
それ以来狂ったように
毎日ちくちく、刺しております
(遅いのでなかなかすすみませんがね~)
そろそろ
仕上げなくちゃ…だ
吹っ切れたら
なんとなく焼き物もしたくなって
コッペパンを14本焼き、
ただ今、チーズスフレの焼成中…
やっぱり夜中の焼き物は
たまらない。
*********************
冒頭の新入り君
実家から帰省して
なんかの用事だかで除いたゴミ箱
に、
木っ端微塵の器
…割りおったな

しかも黙っているのが許せなくて
ネットで探しまくりました
絶対買うてやる!!!
でも購入したのはもぅ6年ぐらい前
なのに、ありました。まだ。
'studio M'のものですが
なんと新色もでているではないか
5枚のうち2枚が割れたので
追加で3枚、違う色で注文してみました
これでちょっと大勢でも大丈夫。
大満足。
まずは××を
2007.09.08 Sat 21:56
ここ数日、
さっぽろの空はご機嫌ななめ
でした
ので
毎日ちくちく
かたわらで
「プラレールして~

と大声で言うヒトがいましたが。
何もないと
なかなか
どうしてよいのかわからず
図案集を読みふける日々でした
でも
ちょっと近い目標が
できました
そうしたら
ああしたいこうしたい
いろいろ
思い浮かびます
あとはセンスとミシンの腕次第
…それが一番問題か~



雨天のお菓子教室
2007.09.06 Thu 23:27