fc2ブログ

Where is the following ?

次はどこへ…

今年最後の

2007.12.31 Mon 23:51

osimai
刺繍ざんまい


気づいてみれば
今年は自分らしくもなく
手しごとが充実した年でした

ちくちく、あみあみ
癒しの手芸からはじまったものが
1-day shopや委託をお願いしたりするまでになり

まだまだ
ほんの入り口なのでしょうけど
ぶきっちょな私にしたらすごいこと!!

刺繍の道具も
後ろで山盛り、になってます

このブログも最初は
転勤の多い我が家への皮肉のつもりではじめて
Kの成長日記へと変わり
パンつくり、お菓子焼きの写真をのせたり

そして大切な手しごと

あっというまの1年でした

いつもお越しいただいているみなさま
つたない文書ですが、
いつもお付き合いいただき、
ありがとうございました

来年もぼちぼち
マイペースの更新ですが
どうぞよろしくお願いします~


スポンサーサイト



Category:未分類  Comment:0  Top

カスタードマフィン

2007.12.30 Sun 21:56

kasutado maffin
今朝のごはん

いつもの
「サラダ油でマフィン」

今朝は少しアレンジして

オリーブオイル 50㌘
きび一番糖   50㌘
卵        1個
薄力粉(ドルチェ)   100㌘
全粒粉(はるゆたか) 20㌘
ベイキングパウダー 小さじ1

の生地に
先日作って冷蔵庫にあった
カスタードクリームをとろ~りのせて
アーモンドプードルをパラパラ

バターで作るのとは違ったふんわり感で
あったかサックリのおいしいマフィンでした

もちろんカスタードも hit!!
あさから大満足です

冬休みに入って
なんとなく忙しなく(気だけね~)
パンを焼くの忘れているうちに夜が…

なんつって

結局
朝になって、あわてる毎日

あははは~

今年も
あしたでおしまいなのに
相変わらずのぐうたらハハでした

Category:お菓子*  Comment:0  Top

マイペース

2007.12.29 Sat 22:07

mujun
ちくちく、さん兄弟♪


みなさま

大掃除
お正月の準備
帰省のしたく
などなど

はかどっておられますか?

我が家は
なにひとつ終わっておらず…あ、年賀状は書きました

その合間にも
ちくちく、あみあみ…なんでやねん!

なのですが

いろいろしながらだと
根気よく、ことが進むんですよ、私の場合

今日から
旦那クンも怒涛の9連休に突入( … )して
そろそろ、いろいろやんなきゃです

今年も
昨年に引き続き帰省はせず
親子3人でのお正月です

大掃除はちょこっとだけ
おせちも少しだけ

ゆっくり
こたつに入ってミカンでも。。。

手しごとを本格的にはじめて
いろいろまったり
それなりに、できるスピードで

今年はこんなかんじです





Category:手しごと*  Comment:0  Top

イブイブ

2007.12.23 Sun 22:15

ibuibu2
恒例のブツ


我が家は旦那クンの都合で
今日はまだイブイブなのですが
クリスマス会です…

明日だと翌日仕事なのでという自分本位な理由です、はい…
けして、明日あさって泊まりの仕事があるので、
などといういかがわしい理由ではないですよ

今年もテリヤキチキンなどなど
和風なメニューリクエストを覚悟していたのですが
なんと

「ピザ」でいいよ…

とな。

ちょっと小躍りしましたが
もちろん宅配ではなく

今日のメニューは

○ブロッコリーと長いもマリネの青じそ合え
○かぼちゃのスープ(Kのみ)
○ドライトマトとヨーグルトのピラフ
○ピザ4種
 *ソーセージとベーコン
 *グラタンピザ
 *エビマヨ
 *バジルとカマンベールチーズ

グラタンピザは
某宅配ピザのCMをテレビで見て以来
Kと二人ヨダレを垂らしていたもので
やっと念願かないました~

某宅配ピザ屋さんのとは見た目からして違っていましたが
なかなかのおいしさではまりそうです
(本物の味わからないんだけどね~)
…Kにほとんど食べられてしまったし

そうなんです

夕方から用意して
5時すぎからあっという間に
3人で食べてしまったので
画像ナシ

ぜぇんぶ、ハラの中~あぁ。

そしてケーキは去年と一緒
石原かおりさんの「ベイクドレアチーズ」
こちらはなんとか画像だけはおさえました!

でも
久々に作る上に、型の大きさを間違えて
ひどく薄っぺらいできでした…あははは

食べてばかりの
我が家のクリスマス

でも
プレゼントは24日の夜までおあずけ

明日
サンタクロースさん、来るかな~










Category:お菓子*  Comment:2  Top

豊平峡温泉♪

2007.12.22 Sat 23:38

houheikyou
さびれた感じがgoo!


3連休初日

いつも行事のないけいかぁ一家ですが
急に思い立った旦那クンの希望で
豊平峡温泉

日帰り温泉ですよ~

さっぽろ中心部から定山渓を目指して小一時間
なかなかの立地条件でしょ

がらがらっと戸を開けてまず飛び込んでくるのは…

スパイシーな芳香

玄関脇のインドカレー屋さんが
その正体

このたたずまいに、カレーとナン

なんともいえない雰囲気ですね…
これがカレー屋さん、結構繁盛しています
そりゃあ、入った途端に嗅がされるんだモノ
洗脳されますよね~

大人1,000円、子ども500円(3歳以上)を
券売機で支払って2階にあがります

…混浴ではないので
もちろん入り口は別々
(残念ながら家族風呂もないです、我が家は不要ですが~)

前回来たときと
男湯、女湯が入れ替わっていました

中は
内湯ひとつ、広い露天がひとつ
Kと私はささっと洗って
ほとんど露天ですごしました

…たまには、良いですよ~気持ちよかった♪

***********************

温泉に行く前に本屋に立ち寄ったのですが、
見つけてしまいました…

メゾンカイザー木村周一郎のパン (マイライフシリーズ 691 特集版)メゾンカイザー木村周一郎のパン (マイライフシリーズ 691 特集版)
(2007/12)
木村 周一郎

商品詳細を見る


こんなの、こんなの、
出ていたのですね!

ほんとは
もうすでに2冊他の本を購入済みだったのですが
もちろん、これも持ってカウンターへ急ぎました

なかには…

「イチジクのパン」や
「チャバタ」や
「クロワッサン」まで~ヨダレ~

お店に並ぶパンのレシピがずら~り!
で、1,200円ってどういうこと~
安すぎる…
木村さん、太っ腹

と、いうか
きっとちょっとやそっとじゃ
再現できないっしょ~(なぜか北海道言葉)くらいの自信を感じる、ワ

メゾンカイザーが
さっぽろにまだなくっても

これを眺めてしばらく我慢です

…というより
そろそろ挑戦してみればよいんですがネ。


Category:北海道*  Comment:1  Top

縫い物と焼き物

2007.12.21 Fri 21:28

sala
細かいの大好き


こりもせず飽きもせず
毎日ちくちくしています
ほんっと、こういうのが性に合ってるんだわ~私

少し悩み事や
くよくよ事が多かったここ最近でしたが
夜にこれをすると、よく眠れるんです、ふふふ

さすがにこれでもか!の総柄なので
販売する作品にはできませんけど
(愛着と手間と価格が折り合わないのです…^^;)

ピンクッションにでもして
手元に置いておこうかな

さぁ
今日で2学期終了

明日から冬休みです~

Kのクラスでは
今日終業式後クリスマス会がありました

明日からお休みで
その上、お楽しみ会ということで
子どもたちはうっきうきでした~
(いつものように朝は泣いてましたけど)

クラスのおかあさん有志のお手伝いで
ゲームあり、手作りおやつあり、
サンタのサプライズあり

あっという間の数時間で

私も
先日練習していた紙コップのシフォンを30個
焼いていきましたよ~

sala2
ちょっと苦めのココア生地に
甘さ控えめの生クリームを絞り込んで

こちらは子どもたちのおやつではなく
いつも忙しいお母さんにプレゼント、ということで
持ち帰っていただきました

30個焼くってすごいことでした、
私にとっては

1回失敗もしたので
計4回生地つくり

ということは
卵6個のメレンゲを4セット
カラまみれの三角コーナー…ははは

ハンドミキサーとはいえ
結構なトレーニング…みたいで

でも
だんだん手馴れてきて
同じ個数なのに
爆発の割合が増えて…
最後のはきのこの大群でした
次回はコップの個数を増やさなきゃ

そして今朝
もう二度とシフォンなんて焼きたくなくなってるかな~
なんて思っていたのに

もう焼きたい…

もしかして
こちらも性にあってるのかも

でも
間違いなく卵とりすぎなので
しばらくおあずけ



Category:好き*  Comment:0  Top

盛ッ

2007.12.16 Sun 23:57

moriltu
モエレ山の下に雲が


金曜からの雪で
すっかり景色が変わりました

やっと
さっぽろらしくなってきたので

今日は
年賀状の写真撮影も兼ねて
モエレ沼公園までいってきました

車で15分ほどのところなんだけれど
すっかり雪景色

夏と違って
人影はまばら
ふっかふかの雪の中で
1時間くらい雪かきやそりあそびをして
凍えて帰ってきました~

お天気は良かったのですが
なんせ強風。

大人は凍えてても
子どもは別バラ…

散々もめて
ギャアギャア叫ぶのをなんとかなだめて
駐車場まできたのに
まだ雪かきしてました、K

そして
今夜は深夜のパン焼きならぬ…

紙コップでシフォンの練習
mori
あららら~

生地量多かったかな

ココアが入るので
しょせん、しょぼくれ程度にしか膨らまないだろうと
ちょっと甘く見てました、あはは

本番は
クリームを仕込んで
ちょっとだけおめかしする予定

冷めたら味見しちゃおうかな、深夜ですけど

Category:お菓子*  Comment:2  Top

多!

2007.12.14 Fri 22:19

sorisuto
ちくちくちく


今朝、起きて
ニヤリ

「行ける♪」

さっぽろ、一面の雪、でした
今日はソリで登園するよ~

なかなか起きないKも
ニヤリ

ただ
気温が予想以上に高く
予報でも一日雪だったのに
早くも朝から、雨…かぁ

すでに雪はシャーベット状です

ちょっとあきらめかけたけど
やっぱりソリをずるずるいわせながら
幼稚園に行ってきました

こんな季節ともなると
歩きコースのお友達もバスにきりかえ。
そんな中、変わり者親子は
ルンルン♪気分でソリスト張り切っています

ひさびさのソリながら
Kも体重移動してバランスとりながら
きゃっきゃっ言いながら
幼稚園に到着

…途端にションボリ

楽しく登園したら
幼稚園でぐずらなくなると思っていたのは大間違いで
楽しければ楽しいほど
別れの、その時はツライようです

そうかぁ、複雑ねぇ


*******************

今日はその後の経過をみるのに
Kと耳鼻科へ行きました
(モチロン先日のとは違うトコ!)

かくいう私もせきが1ヶ月以上も続いていて
いくらそのうち直るから~とは言っても
長すぎなので、一緒にかかることに

Kのほうはちゃちゃっと終わり
鼓膜切開もまったく必要なしとのことでホッ

ところが
私の段になって

少しだけ今までのKの気持ちがわかりました

1ヶ月も放っておいた私が悪い
それはよくわかっています!

ですが…

てっきり喉を診ると思って油断していて
泣きをみました

次から次へと
鼻にささる器具たち…なんで、鼻!

金属の棒やら
開く器具やら
シュッっていうミントのやつやら
ありえない長さの綿棒(しかも両穴かい!)やら
しまいにはファイバースコープ…な、なんで~

久しぶりに
痛くてじゃなく、勝手に涙があふれました
ちょちょぎれる…程度ではありませんよ~
もう号泣

泣いてるわけぢゃないんだけどね

傍らでみていたKもニヤリ

…まぁ、かなり前のカゼのようで
炎症はだいたい治まっていますが、
声帯のあたりが荒れています
慢性化してるとなると蓄膿症のおそれもありますので
しばらくクスリで様子を見ましょう…と

ははは~

Kは2種類の粉薬
私は7種類の錠剤と粉薬

私のほうが重症じゃん。

なんだかクスリ漬けの老人のように
食後のおなか、タポタポになっております、はい

たかがカゼでも
早めに病院、行きましょう…反省


Category:こども*  Comment:2  Top

怖い

2007.12.13 Thu 17:06

yareyare
こやつはまだお店に…


ここんとこ
おなかの調子が悪いうえに
耳まで痛がるK

なんかすっきりしなくてバタバタしていましたが、
やっと今日ストロベリーキャンディーさんの
2周年SALEに行くことができました

でも今日は最終日なんよね~

おいていただいているモノたちが
いくつヨメイリしたのか怪しいところ

かなり勇気いりました…

案の定、というか残念なことに
全部まだ。。。か

今日は帰って反省会じゃ~と思っていたところに
丸いのを全部購入してくださる方がいらっしゃいまして

ありがとうございます~

今まで
自分の見えないところで
お嫁入りしていたモノたち

はじめてのことに今日は感慨無量です

みなさま、ありがとう!

…またいろいろ勉強して
コツコツ、作ります…

********************

Kは結局のところ
中耳炎でした

「なんか音楽が聞こえる~」

というので
あわてて駅前の耳鼻科に連れて行ったらば

先生曰く
「見えません…」

つまり、ミミアカがすごすぎて
中耳炎かさえもわからないという…
ため息つきながら、まずは耳掃除

ギャアギャア痛がるKを押さえつけ
出てきたのは小指ほどもあるかたまり

今日もところは薬で様子をみて
次回は鼓膜を切開します…といわれ
帰ってきました

ことの顛末を園のお母さんに話したらば
みなさん、くちをそろえて

「あそこはマズイよ」

乱暴で、すぐ切りたがるらしく
次回は別のお医者様に行くことにしました

うん、
よく考えてみれば、
あんなに大きなかたまりをいきなり無理クリとるし(事前処理ナシ)
後の消毒もなし。

前に別のお医者さんで耳掃除してもらったときは
ミミアカがやわらかくなるクスリをいれてもらい
事後もちゃんと消毒していただきました

おまけになぜか吸引までされてて
(鼻はなんともないのに!)
その機材の古いことといったら…

振り向いたKの両鼻アナに
ノズルがぶっささっていて。

そのときは、ただただ笑っちゃったけど
後で考えたら、なんだかゾ~

お医者さん選びは慎重にしなくっちゃ。

Category:手しごと*  Comment:2  Top

ちいさなペア

2007.12.10 Mon 23:56

tiisana
一緒にポカポカ暖まってます

最近
お客様が増えて
困ったこと

我が家には、シュガー&クリーマーがない!

旦那クンも私も
砂糖なしクリームなし
(私は牛乳たっぷりだけど)

仕方なく
普通のグラニュー糖をちいさな器にいれたりして
なんだか冴えない~の

なかなか気に入るのがなかったのに
\100shopで発見♪

ブリキのふたつきクリーマーと
ちいさなさじつきのジャグ

早速
彼らのおうちをあみあみ
そろって
次のお客様を待っています~

って、
しばらく予定もないんだけどね…

さてさて

とうとう明日からです

12/11~13
Strawberry Candyさん 2周年セール

詳しくは こちら ← をクリック!

店内20%offのものや、特別価格のものがぎっしり
素敵な作家さんの、素敵な作品もぎっしり

札幌近郊の方~
お天気も良いことだし、
ぜひお出かけください…

こんなのもいますよ~
tiisana2


Category:手しごと*  Comment:2  Top

Calendar

2007.12.
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

プロフィール

けいかぁ

Author:けいかぁ
転勤一家やめました
名古屋→福岡15ヶ月→広島11ヶ月
→名古屋9ヶ月→札幌4年
→東京下町暮らし10年目

子乗せ搭載ママチャリで西へ東へ…

バレー部引退し受験シフト中?
主に主食は肉!とスィーツの
中3長男K

くだもの、きゅうりとやきそばを愛する
小3二男ryo

とともに、
さらに限りなく
どたばたどたばたの日々…

m*fn
という名前でチクチク作ったりは
ライフワーク、私の癒しです
活動再開しよーっと

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近のコメント

FC2カウンター

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

Copyright © Where is the following ? All Rights Reserved.

Designed by Flug / Admin