勘違い
2008.05.30 Fri 22:12
さる有名なパン焼き名人(?)の方のブログを読んでいて
角食のホワイトラインなんてなくたって
カクカクなくらいのほうが私は、好き
…はたと気付きました
私の焼いていた角食って
完全カクカクじゃ…?
で、ホワイトラインって一体…?
今さらながら~
というお叱りを受けそうですが
さっきのさっきまで
知らなかったんですね~ワタシ
少~し角がかけるくらいに焼き上げて
欠けたところ、つまり型に接してないところが
白く残るのがホワイトライン
これが出たら大成功、だったようです
なんと
失敗と思っていたのが実は大成功な角食で
よしよし成功♪とニヤリしていたのが
ダメ角食だったのですよ
こういうのが
独学パン焼きの怖いところ
無知の知
…今日からホワイトライン目指したいところですが
すでに2次発酵忘れ去っていて
多分、今日もカックカクのが焼きあがります~
だはは

先ほど、焼きあがりました
…なんと真っ白だ~
今日からアルタイト型で焼いてるんですね~
今まで使っていたフッ素パン型
緩んできたみたいで
焼いているうちに蓋がパッカンと開いてしまうのです
初アルタイトキンチョ~
少し温度が低かったみたいです
追加加熱したらおかしな焼き色デス、はい
明日からがっつがつ食べて
次、焼くぞ~
******************************
え~
ご迷惑をおかけしていたカウプレですが
なんとか今日、縫い終わりました
あとは仕上げをして…おぃ!まだかかるんかぃ…スンマセン
ミニバに田植え
けいかぁ、いろいろ手を出しすぎですね
も少しです、たぶん。
スポンサーサイト
お詫び…
2008.05.29 Thu 21:13
何やってんだか…
カウプレに当選されたみなさま
本当にごめんなさい
今日、発送する予定だったのですが
さぁ仕上げ…と思い
とっても良く切れる
はさみをつかっていて
じょき
…刺繍した部分の近くを
切ってしまいました
ミシンがけには細心の注意をはらっていたのに
もう一度、
刺繍のところからやり直ししなくてはならず
発送がもう数日、伸びてしまいそうです
ただでさえ手際が悪いのに
痛恨のミスです
このカウプレは
どうしても、急いで仕上げたくないので
どうかいましばらくお待ちください…ペコリ
カウプレに当選されたみなさま
本当にごめんなさい
今日、発送する予定だったのですが
さぁ仕上げ…と思い
とっても良く切れる
はさみをつかっていて
じょき
…刺繍した部分の近くを
切ってしまいました
ミシンがけには細心の注意をはらっていたのに
もう一度、
刺繍のところからやり直ししなくてはならず
発送がもう数日、伸びてしまいそうです
ただでさえ手際が悪いのに
痛恨のミスです
このカウプレは
どうしても、急いで仕上げたくないので
どうかいましばらくお待ちください…ペコリ
ホシノのスコーン
2008.05.27 Tue 21:45
ひさびさ
生地を仕込んでみました
ホシノ丹沢酵母
はるゆたかにグラハム全粒粉
ギラデリのチョコチップにカカオニブ入り
冷蔵庫で寝かすこと数日
今日
お友達のおうちにおよばれしたので
手土産に焼きました
なぁんにもないのプレーンも
おいしかったけど
ざっくざくの生地に
苦味のきいたギラデリとカカオニブで
かなり大人の味になりました
酵母のチーズのような香りもさらに…♪
自分ではとってもおいしかったけど
(あははは

気に入ってもらえたかな~
なんといっても
普通のスコーンとは
かけ離れた…物体???ごめんちゃい
でも
いろいろわけがあって
1年ぶりくらいに焼いたホシノのスコーン
懐かしくって、うれしかった
また仕込んじゃうかな
田んぼオーナー
2008.05.25 Sun 21:03
当選発表~♪
2008.05.21 Wed 14:42
マウスピース
2008.05.19 Mon 20:08
長年悩まされてきた額関節症から
脱出すべく、こわごわ診察してもらいました
1週間前に
近くの少し大きい病院の口腔外科を受診
何種類もレントゲンを撮り
歯形を取り
そして今日
マウスピースができあがりました
でも
…予想していたのと違~う!
なんかゴムっぽい、シリコンっぽいのを想像していたのですワタシ
何度もはめたり樹脂をつけたり削ったりでできあがったのは
↑これが接着剤臭くて

こんな
プラッチックの、固~いやつ
これを寝るときはめてくださいって。
う~む
どんなカンジなんだろう…
*****************************
ブログ2周年記念&20,000カウント御礼の
カウプレ企画、開催中です!
応募ないかも~なんて
へこんでおりましたが
たくさんのご応募いただいて…

あたたかいコメントの数々、ありがとうございます
みなさんに支えられて
なんとか続けてこられました
応募締め切りは明日20日の23:59です
…参加資格などはまったくありませんので、
どなたさも、ぜひぜひ~
コチラからどうぞ♪
プレゼントできました♪
2008.05.15 Thu 15:38
ありがとう!カウプレ開催しま~す♪
2008.05.14 Wed 16:53
まいにち
いろいろなことが起こるけど
支えや励みになってます、このブログ
さっぽろに来て
もろもろ書き始めてはや2年
カウンタをつけたのは
最近ですが(たぶん…数ヶ月前ではないかと…記憶が定かでなく)
たくさんの方に支えられて
20,000カウントHIT!
プラス2周年記念とあわせて
感謝と、これからもどうぞよろしく!の思いをこめて
プレゼント企画をさせてください♪
ずいぶん暖かくなってきて
パンなどは少し心配なところもありますので
今回はちょっとしたちくちくモノを
3名の方にプレゼントしたいと思います
(3が好きなんです、私)
…え~と、実を言いますと、
思ったより早くこの時が訪れてしまい
焦っています、正直なところ
初めてなので
バタバタお許しくださいませ
一応ステッチ

こんなカンジの~を移動ポケットに仕立てて
お送りしたいなぁと思っています
(近日公開予定…スンマセン…明日には…なんとか)
参加資格は特にありません。
いつも見に来ていただいている方…
なんとなく立ち寄った方…
幼稚園のお友達…
どなたでも
もらっていただけるなら
しいて言えば、
日本国内にお住まいで
当選の際に
ご住所とメアドをお教えいただける方…かな
ハンドルネームで結構ですので
コメント欄に公開コメントをお願いします
締め切りは5月20日(火)23:59
抽選発表後、メールフォームをブログに掲載しますので
そちらからご住所などお教えいただけたら…と思います
発送方法は
メール便を予定しています
いやぁ、応募あるかな。
ないと、本当に本当に寂しいので
コメントしたことないし…の方も、
どうぞえぃっと、お願いします!
いろいろなことが起こるけど
支えや励みになってます、このブログ
さっぽろに来て
もろもろ書き始めてはや2年
カウンタをつけたのは
たくさんの方に支えられて
20,000カウントHIT!
プラス2周年記念とあわせて
感謝と、これからもどうぞよろしく!の思いをこめて
プレゼント企画をさせてください♪
ずいぶん暖かくなってきて
パンなどは少し心配なところもありますので
今回はちょっとしたちくちくモノを
3名の方にプレゼントしたいと思います
(3が好きなんです、私)
…え~と、実を言いますと、
思ったより早くこの時が訪れてしまい
焦っています、正直なところ
初めてなので
バタバタお許しくださいませ
一応ステッチ

こんなカンジの~を移動ポケットに仕立てて
お送りしたいなぁと思っています
(近日公開予定…スンマセン…明日には…なんとか)
参加資格は特にありません。
いつも見に来ていただいている方…
なんとなく立ち寄った方…
幼稚園のお友達…
どなたでも
もらっていただけるなら
しいて言えば、
日本国内にお住まいで
当選の際に
ご住所とメアドをお教えいただける方…かな
ハンドルネームで結構ですので
コメント欄に公開コメントをお願いします
締め切りは5月20日(火)23:59
抽選発表後、メールフォームをブログに掲載しますので
そちらからご住所などお教えいただけたら…と思います
発送方法は
メール便を予定しています
いやぁ、応募あるかな。
ないと、本当に本当に寂しいので
コメントしたことないし…の方も、
どうぞえぃっと、お願いします!
花より団子
2008.05.13 Tue 21:15
初せいろ
2008.05.11 Sun 21:12
いただきもののりんごジャム
どうしても食べたくて
日曜というのに早起きして
ホシノ丹沢でクッペ
1次発酵はオーバーナイトで
早朝起きて、パンチやら成型やらで
焼きあがったのは8時すぎ
でも
幸せな朝ごはんになりました
********************
今日は
たまたま
そっち方面に行く予定があったので
お昼、あるお蕎麦屋さんへ行きました
通りがかるたびに気になっていたお店
先日、お友達から
「あそこおいしいよ」と聞いて早速~

お店につくと駐車待ちの車の列!
玄関は人であふれかえってるし
12時前というのになんと9番目。
人気のお店なのですな♪
ま、のんびり待つこと数十分
カウンターの席に通されて
メニューをば
…う~ん
すごくメニューが多くて
優柔不断子、迷う迷う

でも
たしか…
テレビで誰かが言っていた!
業界に入って初めて食べることができた「鴨せいろ」
じんわりおいしくて
あぁ、大人になったなぁ、と実感したとか
うん、それにしよう
でも鴨はちょっと苦手なので「かしわせいろ」に挑戦
Kはもり、旦那クンは鴨そば
しばらくして出てきました!
決して蕎麦通とかではない私ですが
野趣味あふれる太麺にびっくり
名古屋の山本屋味噌煮込みバリの太さと硬さです
つるつるというよりは
こつこつというカンジのこしのあるお蕎麦でした
(私は大好き!)
そしてその太麺を
あっついつゆにつけて食べるののおいしいことといったら!
あたたかいつゆに冷たい蕎麦なんて
中途半端~と思っていた、私
いやあ
子どもでした。
「じんわりおいしい」
そのものでした
年をとるってのも良いもんだね。こりゃ
かしわせいろ、というだけあって
鶏のだしがきいたつゆの中にはお肉がたっぷり
ほとんどKのおなかに入ってしまいましたが…

ごちそうさまでした~
手打ちそば 「さくら」
札幌市清田区平岡公園東1-12-5
011-882-8131 水曜定休