fc2ブログ

Where is the following ?

次はどこへ…

今日のお昼は

2013.10.31 Thu 23:07

IMG_4881rr.jpg
タンタン麺~♪ at 馬賊,,,


急に思い立って
出かけてきました、日暮里

やっとオムツ卒業気味(笑)のryo
いつもギリまで我慢するので
毎回トイレの前でてんやわんや

Kのデニム(おさがり)をはいているので
ま~これがなかなか脱げない!
そりゃそうです
彼はとっくにオムツはずれてたからね

じゃ
ウエストゴムのパンツを縫おう!
ってことで、ね。

でもさ

うちの近所にゃ、
そんな生地は売ってない

ここは日暮里でしょ~わはは
明日は幼稚園願書受付で園休(またかい)

うん、今日行っとこ!(おいおい)

先日のsale時とは違って
さすがの平日
良いお買い物ができた…かな?
…と思います、ふふふ

******************

いつも出かけるときは
昼ごはん食べず…が多いんだけども

今日はど~しても気になっていたお店で
「タンタン麺」をいただいて来ました

でも実はね

さすがの小心者
お店の前を行ったり来たり…

一度はあきらめて
でもまた戻って着席(笑

だってさ。
まわりはほとんどサラリーマン
またも40女のおひとりさまよ
しかもでっかい荷物(布ナリ)かかえてるんよ
場違いにもほどがある!
ケド食欲には勝てませんでした、はい
そうか!私の口がオッサンなんか…納得


ここの麺、
店頭のガラス張りのところで
おじちゃんが伸ばしてます!

そう、切ってないの。
よく中華のテレビで見る
あのビヨ~ン、ってやつです

だから細いとこと太いとこと
タンタン麺にしては珍しい麺でしたが
つるつるもちもちで
とってもおいしかったです!

つぎ行った時は
「ジャージャー麺」食べてみたいです…って

また行くんかぃ。ニヤニヤ


スポンサーサイト



Category:手しごと*  Comment:2  Top

アンニュイな

2013.10.29 Tue 19:57

DSC05654rr.jpg
なんの脈絡もなく


…朝起きて、
突然の雨模様あれ?

「…昨日から雨って言ってたよ」と旦那クン

そうだっけ?
聞いてるような聞いてない天気予報
ちょっと前に
今週はずっと晴れって
完全に油断してました

なんだかパッとしなくて
ここのところ停滞気味の手しごと

気付けばもうすぐ11月
冬イベントまであと2カ月足らず

すすみの遅い私は
すでに追い込み始めなきゃなんだけどな~
刺しためも、ためてるだけじゃね(苦

今日も結局、
あてもなくちくちくちくちく
…なぜかいつもこの季節に刺したくなる寒色系(笑
刺しすぎておっきくなっちゃった!

いかんいかん
目を覚ませ~

*****************

ryoのおむつが…やっと~か?

More

Category:手しごと*  Comment:0  Top

食い気にはじまり…

2013.10.24 Thu 13:29

IMG_5614rr.jpg
ココにも行きました


どんよりした空
今にも泣きだしそうでしたが
11時すぎくらいから霧雨…

ryo、
今日は園外保育で千葉県にでかけています
今ごろカッパ着て、はしゃいでるんだろうな~笑

ハハはこれから
チャリで片道25分のとこまで
歩いてお迎えです!
傘さしは危ないからね~、帰りは路線バスに乗ろう!
…ホントは園バスで送ってほしいよ~涙

昨日
名古屋からでてきていた母が帰りました



More

Category:tokyo  Comment:2  Top

ぼうるきんちゃく

2013.10.18 Fri 09:20

DSC05649rr.jpg
いくつあるでしょ


台風一過…
一夜明け、TVで見る爪あとに愕然としつつ
自分たちは平常の生活に戻っていく矛盾。。。
お亡くなりになられたかたのご冥福をお祈りいたします


**************************

…怒涛の連休と代休と予定外の休校・休園

自由にならない細切れ時間を
こつこつ…と積み重ねて
ぼうるきんちゃくをたっくさん!
(のつもりが、数えたらたった15コだった。。。涙)

いつも
小物ばかりつくっていますが
それでもやっぱり出るハギレたち
もったいなくて捨てられなかったものを
一掃して(まだいっぱいアルケド)
来週ある小学校のお祭りバザーに

冬のイベントに向けて
ミシンのリハビリ~

そろそろ
さしためを
ひっぱりだしてきて
しあげなくっちゃ♪

Category:手しごと*  Comment:0  Top

でかマカロン

2013.10.11 Fri 12:16

DSC05588rr.jpg
いつものマカロンと比べると…でかいよね


突然の告知にもかかわらず
webshopにたくさんのご訪問
ありがとうございます~♪

夏のイベントのときも
そう思いましたが
こうしてたくさんのご縁をいただいて
喜んでいただいて
好きな手しごとを続けられる

今も幸せをかみしめております!

これでいいのかな~

なんて悩んだりの繰り返しですが
これからも
楽しく製作をつづけていければ良いな…

*********************

冒頭マカロン。
でかいですよね

いつものマカロンの4個分くらい???
手元であたため(すぎ)ていた資材を使って
大きめのポーチマカロンにしようと

…昨晩、webshopにドキドキしながら
十数個、もくもくとくるんでおりました(笑

目の細かいリネンですると
大きめの図案をいれられて
雰囲気もガラりと変わって良い感じ

キーホルダー金具の部分を
どうしようか悩み中です

だってさ
こんなおっきいキーホルダーって
どうなんでしょ…

Category:手しごと*  Comment:2  Top

突然ですが!

2013.10.10 Thu 17:11

なんと
webshop 本日夜9時ごろopenですって〜!(◎_◎;)
現在プレビュー中…

yukaちゃんたら、驚かせすぎですよね(≧∇≦)ぷぷぷ…

Category:手しごと*  Comment:0  Top

3日坊主を乗り越えた!

2013.10.10 Thu 14:45

DSC05575rr.jpg
四角い針さし、久しぶりの登場

今日で4日連続ブログ更新!
3日坊主脱出…

やることがたくさんあって
地道にやらなきゃいけないときって
人は頑張れるものですね~なんて

あさって、天気どうかな~
やっぱり雨マークがついたり消えたり…
朝から土砂降りじゃなきゃ
なんとかなりそうですが

…いままで
イベントのお弁当つくり
結構もたもたのんびりなんとかやり過ごしてきましたが
土曜のryoのは、私にしてはチョ~踏ん張らねばなりません

オベントも
朝の支度も
洗濯も

全部できて、8時出発…

間に合うかな。
一体何時起き???

間に合わなかったら
チャリであとからおっかけるか!

********************

四角いはりさし
久しぶりにかたちにしました!

yukaチャンのwebshopに
近々並べていただく予定です~

裏側は
わかりにくいんですが
ハリスツィードの生地を使っています
もう冬なんで~って今日も暑い暑い。

ネイビーのものと
white&ecrueの色違いと
3個あります
DSC05577rr.jpg
革ひもがチョコンと
起きあがってるのが気に入ってます~

それから…
DSC05509rr.jpg
長くてまる~いポーチも♪
(左の水色は夏のshopで完売しました…)
DSC05511rr.jpg
表地にはキルト綿をはさみ
裏側にはキルティング

でっかめのペンケース、くらいの大きさです~

Category:手しごと*  Comment:0  Top

チョコパンと素敵過ぎる…♪

2013.10.09 Wed 12:18

DSC05582rr.jpg
久しぶりのチョコパン


昨日の「みかん」記事、
たくさんのコメントありがとうございます!
…最近コメントでのやりとりが少なかったので
なんだか心がほっこり。うれしかったです
これからも、ぜひ遊びにお越しくださいね~


寒かったり
暑かったり…

分厚い掛け布団を出したり
キルトケットにかえたり
長袖出したり、半そでまた引っ張り出したり…

で、今日は強風&あち~

おかしな天気です

気になる土曜日
昨日の午後の週間予報ではまさかの「雨」
今朝には曇り晴れにもどっていましたが
毎日ヒヤヒヤしっぱなしです

暑すぎて
なかなか手が出せなかったチョコレートのパンを
焼いてみました

食パン一斤の生地量で
パウンド方に2本できます!

黒蜜とアーモンドパウダーもいれたので
とってもしっとり。
秋の気分にぴったりで大満足♪

******************

それでもって…

そのパンをのせているのが
先日yukaチャンにもらった素敵すぎるプレゼント!
DSC05584rr.jpg
最近彼女がはまっている「工房」で
特別につくっていただいたカッティングボード!!!

当然のことながら
これで庖丁ギコギコはしません

のせてるだけです、裏側に
(しかもワックスペーパー、しっかりひいてるしね)

でも良いんです!
見てください、この
DSC05587rr.jpg
手彫りです!

コーナーもこの細かい作り
DSC05586rr.jpg
ね、ギコギコは
絶対できないでしょ…

あぁ、
今日はうちのオコトタチ全員
もうすぐご帰宅~

旦那クンは人間ドックが半日で終わり(昼食つき)
Kは午前授業(給食あり)
ryoは午前保育(給食なし)

とほほな平日午後なのです

Category:パン焼き*  Comment:2  Top

ごめんなさい…

2013.10.08 Tue 16:24

DSC05545rr.jpg
金時草(きんじそう)というそうです


朝から快晴!

これでもかと
洗濯物をつめこんで
ピンチが足りなくなるくらい干しました
(正確にはピンチが足りなくて断念、というか…)

歯医者さんをキャンセルしたので
突然降ってわいた時間
なんとryoもKもフルでいない珍しい日…

いつもなら
ちょっと遠出しちゃいますが
今日はチラシの品を買いまわって
週末に備えました(爆

冒頭画像は

先月でかけた那須で買ってきたお野菜
「茹でるとワカメの食感」
についひかれて。。。笑
濃い紫が体に良さそうでしょ!

食感、とってもおいしくって
モリモリ食べてしまいました

******************

実はね


和歌山のみなさんに謝らなくっちゃ…

夏休みのmarikoさんのworkshop
製作後のお茶の時間に
なぜかみかんの話題になって
yukaチャンのshopが和歌山よりの大阪にあることもあって
和歌山からもたくさん参加されていたんです
なのに、

「以前住んでいた静岡のみかんが一番好き!」
…などと、豪語

「和歌山のみかんもおいしいのよ~」

やさしく言ってくださっていたのに

「いやいや、三ケ日が…」

とほざいていました、私

そもそも
弟の先輩が
静岡の三ケ日でみかん農家をしてらして
私も収穫のお手伝いに伺ったこともあるんですが
そこのみかんが、
ま~おいしい!

それ以来ずっと三ケ日信者なんですが
なんと知らなかったんです

あの有名な「有田みかん」が和歌山だとは。。。

有田 → → → 有田焼 → → → 九州

勝手に思い込んでいました

ついでに

和歌山 → → 伊予の国 → → いよかん

とも。。。
伊予は愛媛ですね、バカすぎます

あぁ情けない
転勤族のくせに
「たてやま」につぐ無知「有田みかん」

王者に向かって
何を言ってんだか。。。

和歌山のみなさま
失礼な発言のかずかず、
大変申し訳ありませんでした!

今年は有田みかん、探して食べてみます~

Category:未分類  Comment:8  Top

ダブルヘッダー?

2013.10.07 Mon 16:46

DSC05581rr.jpg
向きをかえるとクロワッサンに見える…って腹ペコすぎ???


天候不順の週末でしたね

ここに運動会の予定がはいると
お弁当作るハハたちは
何倍も大変になるのよ~(涙

ラッキーなことにうちはスル~

でも
運動会の総練習なるものがあって
土日ともに朝6時前からの連絡網、
…ホント役員さん、おつかれさまです!

で、
今週は土曜日ryoの運動会、
日曜日Kのブラスバンドパレード…

どっちの会場も徒歩圏内になく
駐車場も期待できないので
かけもちができない!

土曜に雨が降ると
日曜に伸びた運動会ryoのお弁当と、Kのパレード出発が重なります

一体どうしたらよいかわからない展開だ!
なんとか、お天気持ってほしい(切実)

考えるのはやめて
もぅ祈るのみ。

***********************

ブログ
放置に次ぐ放置と
子どもネタの連続で

手しごとは一体???ってハナシ(汗

いえいえ
刺しためは着実に♪

うちに
いつも代休や半休の誰かがいるので
なかなか好きな生地をひっぱりだして
広げることもできず…

できあがりが皆無で
お見せできるものがありません~

冒頭画像も
刺して~裁断して~放置!
のものを発見して
いつ刺したのかも覚えてない

でも
なんとなくこれで作りたくなってきたので
今日はこれを刺しためよう!と思ってます

Category:手しごと*  Comment:0  Top

Calendar

2013.10.
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

けいかぁ

Author:けいかぁ
転勤一家やめました
名古屋→福岡15ヶ月→広島11ヶ月
→名古屋9ヶ月→札幌4年
→東京下町暮らし10年目

子乗せ搭載ママチャリで西へ東へ…

バレー部引退し受験シフト中?
主に主食は肉!とスィーツの
中3長男K

くだもの、きゅうりとやきそばを愛する
小3二男ryo

とともに、
さらに限りなく
どたばたどたばたの日々…

m*fn
という名前でチクチク作ったりは
ライフワーク、私の癒しです
活動再開しよーっと

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近のコメント

FC2カウンター

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

Copyright © Where is the following ? All Rights Reserved.

Designed by Flug / Admin