fc2ブログ

Where is the following ?

次はどこへ…

ゴーーーール!

2014.10.31 Fri 22:38

DSC06460m.jpg

思いついて
久しぶりにシナモンロール
焼きました
朝からあまあま…やりすぎだ

画像用にアイシングしていたら

ねぇねぇ、それなに?

子どもテレビにくぎづけのはずが
すごいスピードで食いつくryo

さすが目ざとい

ただでさえ甘いのに
過剰な甘さで
シナモンはどっか行ってしまってるのを
おかわり。。。したカレ

甘いもんとりすぎると、怒りっぽくなるんだよ~

*************************

今日まで1ヶ月
平日毎日勝手に更新
おかげさまで
目標達成!
カウントは結構あるのに、
1ヶ月コメントないのはさすがに寂しい~
どなたかコメください~涙


振り返ってみると
食べ物記事ばかり

毎日食べることでいっぱいの脳内を露呈してしまいました(ハズカシ)
このブログ、実は育児カテなのでどうかお許しくださいね

ちくちくは
元気な毎日のために
欠かさずしていますが
だいたいブログにupできる状態ではとてもなく…

今はひたすら「枠」を刺してます(笑

おつきあいいただき、
ありがとうございました!
来月はどうしようかな…思い切って休み、とか。

たぶん怒涛の、
3連休が終わったら考えよう♪


スポンサーサイト



Category:パン焼き*  Comment:6  Top

こだわりはなく

2014.10.30 Thu 22:12

DSC06457m.jpg
愛しのコンニャクは焦げ付き防止のため大量に沈んでます…笑

朝晩
すっかり寒く…

って。

フリースのパジャマ
もこもこルームソックス
ハイネックの下着…ババァです

早々から
着用していて
ほんとは寒さもよくわからず
朝まで相変わらずの熟睡(笑

でも
今日の晩ごはんは
おでん
にしました

うちのおでん

何風おでんというか
転勤おでん、とでもいうか

だしはあごだし(インスタント)と鶏皮
鶏肉も牛すじもはいってるし
練りものは揚げ半各種(そこで手に入るヤツ)
ちくわも白いハンペンも
おまけに最近デビューのちくわぶがたまらない
ジャガイモにさといも
もういい加減にしろって。

わたし、おでんが好きすぎて
訪れた各地の良いとこどりで
どんどん進化しています(大げさ)

盛りだくさんなので
いつもこれだけでメニューはおしまい
ご飯までもたどり着けない親子です♪


このお鍋に入ってるのは
今日の分

別の寸胴に…まだまだ数日分(笑
おでん大好き~!
夕ご飯しばらくサボれるしね…そっちかぃ

Category:ごはん*  Comment:2  Top

20年もの

2014.10.29 Wed 22:30

DSC06454m.jpg
手のひらサイズ

素敵な色だったので
先日cottaさんでつい買ってしまいました

お気に入りのごはん茶碗や
とっておきのお皿は
どんどん欠けてしまうのに
100均やもっと安っく買ったお皿は無傷…
悲しい現実です(笑

そん中のDURALEXはとっても丈夫

うちにある特大・大・中・小(?)のpicardieは
まだ会社勤めをしてる頃
業者さんから超激安で
自分用に仕入れたお品 コラ、仕事しろ~!

つまりはもう約20年前
それからひとつも欠けることなく
いまだ現役
食洗機ないからかもしれませんが…

子ども用の食器は軽過ぎて
安定感がないのが嫌で
小さいうちから
コップはこれにしてました

子どもたちが
何度も床に激突させたのに
割れません…ほんと丈夫
強化ガラスなので突然の爆発はこわいけど

ちょっと食器棚を整理して
入れ替えてみました♪
フフン…


Category:好き*  Comment:0  Top

しまいこむ体質

2014.10.28 Tue 20:48

DSC06447m.jpg
スタンダードなプリンです

すっかり秋…を通り越して
寒い朝です
さっぽろは初雪…郷愁が募ります(涙)
故郷ではありませんが

昨日のチョコパンは
おかげさまでやわらかく焼き上がりました(不思議だ)
砂糖の少ないココア生地ってこんな味気ないのか、
と塩・砂糖のありがたみをかみしめておりまする
どうやらチョコチップをたくさん入れてたのでかろうじて発酵できたみたいです

*********************

先日
ryoと一緒にプリンを作りました
作る、といっても
混ぜてお鍋で煮る(蒸す?)だけ…といたって簡単なことにびっくり
プリンってもっとメンドクサスィーツじゃなかったけ?

いつも買うことに決めていましたけど
これなら食べたい時に作ればOK
○ッチンプリンの方が子供受けは良いんですが…

レシピはコチラ
卵1個でプリンが2個…
うちの瓶だと卵2個で5個できてしまう ← ケンカのネタになるやん~(チーン)

yukaチャンが遊びに来た時にバレてしまった
”the捨てられない人体質”
もの持ちが良いともいう

そうなんです
こういうプリンの瓶も…しっかりしまってあります

2度見しちゃったキャップの賞味期限は…2007年
それ以来、出番なく転勤のたびに持ち運んでるということですね(笑
でも今回役に立ったもん!ね、ね。

カラメル作るたびに
あのお湯を入れる緊張感に耐えられないので
もうカラメルタブレット買っちゃお!っと。


Category:お菓子*  Comment:0  Top

お願いします

2014.10.27 Mon 23:27

IMG_6573.jpg
あわわわ~

ゴール間近になって
ギリ更新が続いています…汗

日曜、
お父さんと遊ぼう会につき
今日は代休の幼稚園児
たった1時間少々の登園でがっつり1日休園ってさ~納得いかないんだけども

ryoの急な思いつきで
おにぎり持って
近場の交通公園に
チャリでよっこらせと
行ってきました(笑

平日、まぁ空いてて…
幼稚園児のお散歩がすんだら
もう貸切状態大歓迎
どうせなら…
コロなしで練習してみようかと。

指導員のおじさんに言われた通りに
サドルの後ろの取っ手をもって
ついてみるけど、なかなか力が入って
支えるこっちが大変!

もうお母さん無理だわ…
じゃ、ぼく足で地面蹴って行ってくるわ~
OK、じゃ見てるね~

ストライダー(ペダルなし自転車)で
慣れてるからね~

なんて
言ってたら

あらま。
ryo、乗れてるんじゃない???
乗れたわ、お母たん
IMG_9861.jpg
初チャレでいきなり補助輪卒業
ストライダー修行の賜物かね


そこからが大変で
待ってる子どももいないし
乗り放題
延々乗り続けて…

夕方から
膝が痛いと泣いておりますじじぃか
湿布を貼って落ち着いたのか
ころんころんに寝付いたryo

さっき布団に入ったとみられる
旦那サンのはなし声…のあと
悲惨な鳴き声が響き渡る
…オトナのエゴで起こしたようです
そのまま朝まで安らかに寝かせてあげればよいモノを…

膝をさすってあげながら
ようやっと落ち着いたところで
え~?え~?え~?
と寝言とは思えない音量で驚くK
完全に寝てますよ。朝までおとなしく寝てください

君たち。
わたし、今日更新ギリなの。
どうかお願いします

…いま、発酵してるパン
砂糖と塩、入れた覚えがない…大汗





Category:こども*  Comment:0  Top

りんごりんご

2014.10.24 Fri 22:49

DSC06451m.jpg
3姉妹(…風間?古いか…

久しぶりの晴れ!
お洗濯日和でした~
今日までという寒さ
でも夜はなかなか冷えますね…

お店には
おいしい果物がたくさん並んでいて
どれにしようか悩みます♪

我が家には
果物なんでも大好きの2号、
リンゴ命の1号がいますので
でかけるたびにせっせと買ってくるのですが
あっという間で…

りんご好きの子どもたちに
見つかる前に記念撮影りんごさん

左からシナノスィート、秋映、早生ふじ
シナノスィートがなぜか異様にデカイな…

最近りんごの種類が多くてびっくりします
なかでもこの秋映は
短い期間しかないのが残念!
もうすぐ出まわるサンフジまで
私の一番好きなシャリシャリ品種です~

早く蜜入りの、食べたいなぁ…

Category:好き*  Comment:0  Top

まいたけ旬だよね?

2014.10.23 Thu 21:55

DSC06441m.jpg

念願かなって
「舞茸とベーコンのスパゲティ」
舞茸ねらいで数件はしご…この時期なかなか売ってないって、なんでだろ。
改めてレシピ良く見たら、ニンニク入れてないし、バターもだ…微妙に違ってた(笑)

毎日こんなランチではないです、はい
昨日はスナック菓子(チーン)
おとといは残りもの
滅茶苦茶です、お昼ごはん

**************************

毎日、ハンドメイドとかお料理とか
しかも日に何度もだったり
更新される方、尊敬します!
一日一回のブログ更新で精一杯
さらにツイッターやfacebook、LINE…インスタグラム?
まったく世間について行けてない残念なわたし
ブームが去るのをひたすら…待つ!よ~(爆



Category:ごはん*  Comment:0  Top

泳げるオトコになろう

2014.10.22 Wed 22:38

DSC06429m.jpg

1日ずっと雨…
雨好き女は喜んでおでかけします♪

今日は
ryo と
スイミング体験教室に行ってきました
うちからはちょっと離れた所に
最近大手のスイミングができたんです

近場にも地元のスイミングがあるんです
引っ越しでスグ、
一度Kと見学に行ったんですが
ここしかないために大人気(?って言っていいのかな)で
もう、プール中イモ洗い状態
泳いでるより並んでる方が長いくらい
しかも着替えが更衣室でおさまらないらしく
見学室や廊下がバスタオルで場所取りされているという
…なんだか劣悪に感じてやめました

で、ちょっと遠い。
でも新しいし、大手だし
ryoもそろそろね
本人も意外とやる気あり
このチャンスを逃してはならない~とすかさず予約しました

スイミングなんて初めて!
泣いちゃってる子もいる中
まだ顔はぬぐっちゃうけど
潜ったりジャンプしたり楽しそう

レッスン終わりの更衣室
私の背中に回って小さい声で
「ぼく、通いたい…」
だって

よっしゃ
カッパ買って、入会するか!

雨の日カッパなしチャリ人間はびしょびしょです
ポンチョじゃ歯が立たん…涙


***************************

ワイングラス

プラスチック製の
セパレート

たまにパン食材を購入する cotta さんで
たまたまsale になってたので
キャンプ前に購入していました

いつもホーローのマグで
ワインを飲んでる旦那サン
正直、何がはいってるのかわからんね

これなら
場所とらないし
倒しても気にならないし
洗うのも楽チン
ジュースでもお水でも
お酒に見えて気分もあがる(爆

ま、予想どおり
子どもたちが狂喜乱舞で
麦茶を入れて飲んでましたけど(笑
おいおいグラスをまわすな~ブランデーじゃないよっ

これ、とっても便利でした~!

Category:こども*  Comment:0  Top

チェックっぽいのとピエロっぽいの(笑

2014.10.21 Tue 19:43

DSC06439m.jpg

平日皆勤ブログ更新
のおかげで
はりさし順調に増殖中…

クリスマスを意識したつもりが
なんだかピエロっぽくなり
チェックっぽくなり

こんな
柄違いオールブラックス
もなかなか良い感じ

黒の糸束、あっという間に激減
そろそろ越前屋さんにも行きたい今日この頃

もうしばらくのしんぼうかな(笑


Category:手しごと*  Comment:0  Top

寒キャン in 田貫湖

2014.10.20 Mon 20:35

DSC_0520m.jpg

世の中に
”寒キャン”
という言葉があるかはわかりませんが…


まさに寒キャン。
その名の通り!

週末、富士山に会いに
田貫湖キャンプ場
まででかけてきました

ここは予約なしの公共キャンプ場
8時のチェックインから
早いもん勝ちで場所取りをして
リヤカー(!)で荷物を運んで設営します

今回は土曜日朝に歯医者の予約があった旦那サン
それが終わってからの出発+事故渋滞で
到着は14時…おなかの減った小僧たちを
車内でなだめるのにとっても苦労しました
…こんなことならおにぎりしたら良かった!


荷物を運んだらお湯だけ沸かして、まずおっそい昼ごはん
DSC06424m.jpg
恒例になりました、カップラーメンヨリドリミドリ

そろそろシーズンオフかと思っていたら
いやいやまだまだたくさんのキャンパー約60組
これで3割の入り、というから
オンシーズンの3連休の混雑ぶりは恐ろしい…

着いた時はほぼ雲の中、でしたが
DSC06428rr.jpg
前日初冠雪の頂上をチラ見

とりあえずお腹を満たしたらもろもろ設営
シーズン中 4回目ともなれば
慣れたもんです
ただ到着が遅れたので
のんびりできずに夕飯の支度(大汗

慌ただしく
ダッチオーブンでローストチキン
(骨付きモモでリベンジしたかったらしい)
と、チーズフォンデュ
DSC06431m.jpg
出発が早朝でなかったので
今日の焼き立てバゲット(お店の!)を持参できました

がっついたのでごはん画像はナシ(チーン)
いつものことです

夜の気温が何度なのか
調べずに行ったのでわかりませんが
とにかくしばれる~寒っ
チーズフォンデュがあったまっておいしかった♪
ダッチのチキンは旦那サンのお気に入りみたいです
今後も担当よろしくおねがいします(笑)

バゲットは多めに2本買って
フォンデュの残りに
先日のジェノバペーストを塗って
コッソリ炭で焼いてたのがバレ…結局ほとんど子どもたちにとられる始末(泣)
ほんと炭水化物はよく食べるな、うちの子
ルクで炊いた新米も食べる食べる…笑

このキャンプ場、有料シャワーはありますが
那須のように温泉はないので
夜も更けてきて早々に寝ました
翌日は5時起き!そう、ご来光(冒頭画像)です~

ご来光前には
DSC_0505m.jpg
少々風はありますが…ちょっとだけさかさ富士

夜は空いっぱいの星
朝は富士山から登る朝日
ロケーション抜群のキャンプ場ですね

今回、初の寒キャン
基本あったかいもののオンパレード♪
飲み物もスープやココア、コーヒー&紅茶。
持ってたものほとんど飲みました

アメリカ横断以来の
ほんっとに寒いキャンプ
持ってった最終兵器ダウンまでは出さなかったので
…なんともう一度行くらしいですよ
しかも来月(大冷汗)
夕飯メニューはおでんかうどんすき…らしい(まじ?)

寒さに自信のある方、
もしよろしかったら一緒にいかがですか~?



Category:camp*  Comment:0  Top

Calendar

2014.10.
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

けいかぁ

Author:けいかぁ
転勤一家やめました
名古屋→福岡15ヶ月→広島11ヶ月
→名古屋9ヶ月→札幌4年
→東京下町暮らし10年目

子乗せ搭載ママチャリで西へ東へ…

バレー部引退し受験シフト中?
主に主食は肉!とスィーツの
中3長男K

くだもの、きゅうりとやきそばを愛する
小3二男ryo

とともに、
さらに限りなく
どたばたどたばたの日々…

m*fn
という名前でチクチク作ったりは
ライフワーク、私の癒しです
活動再開しよーっと

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近のコメント

FC2カウンター

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

リンク

Copyright © Where is the following ? All Rights Reserved.

Designed by Flug / Admin