秘密の…
2015.10.16 Fri 17:15
どたばた月間の10月
ようやくヤマを過ぎて
あとはちょいちょい、のはずでしたのに。
先日1号がやってくれましたわ
「言わなきゃいけないことがある」
「夕方先生から電話あるって」
なにやったん
「あのさ、秘密基地が先生にばれた」
・・・・・・・
2号のスイミング中
携帯にかかってきた電話
「え~お聞きになってるとは思いますが
今日5時半ごろ学校に1号君ときていただけますか?」
なんと、
電話で終わるレベルじゃないという
「現状保存しておりますので
みなさんで見てお話したいのですが…」
みなさん?
聞けば大小あれど20人近くが関わっているんだって
それって6年男子の約半分
吐きそうです、ダメハハは(笑)
…反面、どんなの作ったんか興味津々のダメハハ
******************************
暗い中
懐中電灯を手に
見てきましたが
なんのことはない
秘密基地というのには
なんとも幼いたまり場でした
体育館の裏手の
生垣との間のスペース
トラップ(罠)と称した
ひもが張りめぐらされ(ビニールのぼろひも)
端っこには砂の入ったコップ(さわると落ちるんかいな)
10㌢深の落とし穴(誰も落ちない)
材木にボンドで立てたクギ(ボンドが特殊でぐにゃぐにゃ)
ペットボトルの銀杏水(水に熟した銀杏をいれたくっさい水)
机
いす
将棋セット
…etc
ここに
入れ替わり立ち替わり
6年男子が来ていたよう
しかもかれこれ1ヶ月以上前から…
先生もよう気付かなかったもんだけど
もともと素朴男子ばかりの学年なので
仲良く楽しく過ごしていたんでしょうね
なにやってんだか。あほ6年。
ま、誰かを傷つけたとかじゃなくてホッとしました。。。
でも白髪は増えたな。
スポンサーサイト
刺しゅうのお仕事
2015.10.09 Fri 11:26
宣伝続きでごめんなさい…
ラッキーまぐれもたぶんこれが最後になると思いますので
今日発売になる
「ステッチイデー」
で作品と図案を提供しております(←かっこいいー!)
本当にすごい刺しゅう作家先生の冊子に
ちょこんとのせていただいております(←こっちが正しい)
編集長さんから
直にお電話でお話をいただきまして
まぁ~
私が舞い上がっておかしくなったのは
言うまでもないいつものことなのですが
きっとこんな夢のようなお仕事
これで最後に違いないと
ない知恵しぼって
とにかく全力でがんばりました(笑)
努力の痕跡…の試し刺し

掲載されている図案の著作権は
日本ヴォーグ社さんにありますので
図案を使って作品にして販売等は個人でもできません。
ま、私のではそんなこと発生しないと思いますが(笑)
どうぞよろしくお願いいたします~
季節感たっぷりのかわいい図案や
素敵な作品、手法、ししゅうのあれこれ
秋の夜長にぴったりな
盛りだくさんな内容が詰め込まれております!
書店で見かけることがありましたら
ぜひ手にとって見てくださいませ!
********************************
実はね。
発刊までの長い時間で
きっとボツになったに違いない、と
たかをくくっていましたので
ポストに入っていた冊子をみつけても
すぐにはページをめくることができませんでした…
なので
意を決して表紙をめくった途端
お送りしたスワッチ作品が
色見本として全部掲載されていて
ひっくり返るほどびっくりしてしまいました
またまた
わたしの大切な一冊です
本当にありがとうございました…