お花のある暮らし
2016.03.09 Wed 22:19
W謝恩会が終わっただけというのに
ホッと肩の荷が下りて
次なる「W」への静けさというか
この時間を使って
資材を思い切り放り込んでいた部屋を
総入れ替えでかたしています…
約1年前には
取材のため荷物を全部出して片付けたはずだったのに
もうこのありさま(笑
いままで
学習デスクも一人部屋もなしで
川の字で寝ていたわたしたち
4月から中学生のKに
一人部屋の訓練です(新一年生の監視つき)
…あさってくらいに
ロフトベッドが到着します~

良いお品だったらryoにも注文する予定です~

ハハも欲しいな~

3人とも上で寝るって…ばか丸出し
*************************
冒頭画像は
以前からワークショップでお世話になっているmariko先生に
無理を言って作っていただいたもの
3年間
早朝練習、休日の演奏会などなどなどなど
お世話になったブラスバンドの先生に
お母様方からのプレゼントを探していて
「生花もいいけど電車で持って帰るのはつらいかも…
プリザでコサージュとかアレンジってのはどう?」
「いいねいいね」
で即決
たくさんのアイデアの中から

こちらのコサージュを
お渡しすることができました
アンティークなお色目なのに刺し色のブルーと淡いグリーンがきれい

先生、それはたいそう喜んで(昭和だ、笑)
謝恩会につけてきてくださいました…涙
marikoさん、お忙しい時期に本当にありがとうございました!
でね。
その時のこれはどう?
にこのミモザがーランドが…
これはちょっと大きくて持ち帰り恥ずかしいかな?(←論点がいつもそこ)
ということで
私が私にオーダーしました!
そしてコサージュも…それはセレモニーの後にお披露目。
お花のある暮らし
は私とは無縁と思っていました
ひとつまたひとつと
お花の作品が増えていくのは
また新しい安らぎになっています
かっこつけても
ナマのお花は苦手、やっぱり
土に生えてるのが好き派です←所詮あらくれもの
スポンサーサイト