2泊3日でcamp♪
2014.09.19 Fri 16:41
もたもたしてたら
週が終わる!(大汗)
…忙しくもないのに忙殺されてる毎日。なんでだろ ← わかってる、何故かは
**********************
先週末のことです
ほとんど食レポごはん日記…しかも長いので。。。スル~してください
子どもたち早起き~驚
張り切って積み込み
すこしだけ渋滞しつつも
アウトレットの市場で野菜を仕入れ
いちおう予定通りの到着…12時30分
さぁチェックインしたし、いざ場所取り!
と思ったところでザァ~
どしゃぶり
お隣テントのぐっさん似パパ(初対面)にきいたら、
朝の予報では大丈夫だったのに、今の予報でこの地域は雨、だとか。。。それは予報って言うのか。泣
通り雨かと思ったのに
これが結構な雨、降り続く(笑)
…小雨になったところでタープだけでもと
ほそぼそ設営始めたら今度は「ゴロゴロゴロ…
」
林間だもん。こっちのほうがもっと怖い!
なんとかお湯を沸かすだけの道具を出します
冷え切った体をカップラーメンで温める~うま~い♪
予定より遅めの昼食でメニューは予定通り(笑)
おなかと心を満たしたら
次はテント立てるよっ
子どもたちはどこぞへ行ってしまっているのを呼び戻す(爆)
とくに出かける予定もないので
夕食までのんびり、ぼちぼち支度
食材はほとんど下ごしらえをして
冷凍してきたので
あとはちょちょいのちょい
ということで今夜はダッチオーブン登場しました
王道ローストチキン
丸鶏ですよ奥さん これは近所の肉屋で調達
ジューシーでめちゃおいしかったですが
いかんせん食べにくい(惜)
次回は骨付きモモぐらいにしましょう…ヘタレ
野菜が高い今日この頃
アウトレットの市場狙いで大正解
超安な上に、ぷりっぷりの新鮮さ
プチトマト¥200はこの上なく甘いし
クレソン¥120とサラダなんて贅沢!
近所の八百屋でクレソンの束に出会ったことありません~
あと、これも下ごしらえして冷凍してきた具材でフライパンパエリヤ

当日お気軽メニューの夕食でした!

翌日は朝ホットサンドして
昼はこれもマヨと顆粒こぶだしあわせて冷凍してたたらこでパスタ
茹でて和えるだけ。
Kはたらこ食べられないのでレトルトのカルボです~
今日はyukaちゃんちが合流するので
朝から子どもたちそわそわ
(着いたその日から、か)
朝から快晴、雲ひとつない!
と思っていたら、
yuka家テントはり終わる頃これまた雨…
今回は雨が良く降ります
天気予報、ハズレまくり!
夜は定番炭火BBQ
子どもたちはリクエストで焼き鳥。
あらかじめ串に刺してきてます(これも冷凍した)
と、那須野菜アスパラと甘とうとしいたけ!
ウィンナーもお肉も野菜も
炭で焼くとおいしいぃんだ♪ずっと楽しみにしていたの~
のんびり焼くと言いつつ
おいしすぎてついついがっつきます(笑
ゆえに画像なし…
締めはねyukaチャンがキャラメルポップコーン作ってくれた!!!
あんまりおいしくって、キャーキャーやってるもんだから
これまた反対のお隣さん(子ども)もやってきてました
しかしできたポップコーンがみるみる縮んだのはなんでだろ…謎だ
そんなこんなで夜は更け
お酒飲めないしたき火を楽しんだら撃沈しました
このキャンプサイトの良いところ、
温泉が敷地内にあって時間内は入り放題
さすがのサン連休でよく混んでましたが
大きな湯船に浸かれるってホント癒されます~
なので2泊とも夜はぐっすり夢の中でした
朝は
旦那サンは昨日炊いた白めしにぎりに
ローストチキンの残りで作ったチキンスープかけてスープごはん
わたしたちは食パンとカップスープorココア
昨日いっぱい食べたからあんまりおなか空いてない…誤算だった
2泊3日だから…
と、
気合入れてペットボトル水を凍らしたり
食材凍らしたりして保冷してきたので
まだ冷え冷え、凍ってる水もあるくらい
メニュー決めてきたのに食材はまだまだある♪
昨日あまった白めしにぎりは帰るまでに食べちゃいました
とここまで…食べ物の話ばっかり
子どもたちは???
ですよね。
子どもってすごいなぁと思ったのは
なんとなくちょっとずつ、知らない子ども同志が
いつの間にか仲良くなってる

ただいま円陣でしりとり中…
4件の初対面さんです
きっかけはバトミントン、yukaちゃんが誘ってくれて
2日目の午後はほとんどずっとしていました
Kは本気で中学バト部考えてます!
そして最後に…記念撮影!

たぶんもう会えないけど…また会えたらいいね!
3日目は
帰りの渋滞が怖くなり
11時のチェックアウト後
早々に解散(笑)
再びアウトレットでお野菜をた~んまり買って
高速で直帰…近所で博多ラーメンを食べて帰りました♪
到着時間3時過ぎ…そこからがっつり片付け~トホホな半面
むこうでゆっくりお昼食べて…ってしてたら何時に帰れたんだろう(怖
二泊三日は
ゆったりのんびり満足してるからこんなこともできちゃうんだなぁ
予約が大変じゃなかったら良いのになぁ…
張り切って積み込み
すこしだけ渋滞しつつも
アウトレットの市場で野菜を仕入れ
いちおう予定通りの到着…12時30分
さぁチェックインしたし、いざ場所取り!
と思ったところでザァ~

お隣テントのぐっさん似パパ(初対面)にきいたら、
朝の予報では大丈夫だったのに、今の予報でこの地域は雨、だとか。。。それは予報って言うのか。泣
通り雨かと思ったのに
これが結構な雨、降り続く(笑)
…小雨になったところでタープだけでもと
ほそぼそ設営始めたら今度は「ゴロゴロゴロ…

林間だもん。こっちのほうがもっと怖い!
なんとかお湯を沸かすだけの道具を出します
冷え切った体をカップラーメンで温める~うま~い♪
予定より遅めの昼食でメニューは予定通り(笑)
おなかと心を満たしたら
次はテント立てるよっ
子どもたちはどこぞへ行ってしまっているのを呼び戻す(爆)
とくに出かける予定もないので
夕食までのんびり、ぼちぼち支度
食材はほとんど下ごしらえをして
冷凍してきたので
あとはちょちょいのちょい
ということで今夜はダッチオーブン登場しました
王道ローストチキン
丸鶏ですよ奥さん これは近所の肉屋で調達
ジューシーでめちゃおいしかったですが
いかんせん食べにくい(惜)
次回は骨付きモモぐらいにしましょう…ヘタレ
野菜が高い今日この頃
アウトレットの市場狙いで大正解
超安な上に、ぷりっぷりの新鮮さ
プチトマト¥200はこの上なく甘いし
クレソン¥120とサラダなんて贅沢!
近所の八百屋でクレソンの束に出会ったことありません~
あと、これも下ごしらえして冷凍してきた具材でフライパンパエリヤ

当日お気軽メニューの夕食でした!

翌日は朝ホットサンドして
昼はこれもマヨと顆粒こぶだしあわせて冷凍してたたらこでパスタ
茹でて和えるだけ。
Kはたらこ食べられないのでレトルトのカルボです~
今日はyukaちゃんちが合流するので
朝から子どもたちそわそわ
(着いたその日から、か)
朝から快晴、雲ひとつない!
と思っていたら、
yuka家テントはり終わる頃これまた雨…
今回は雨が良く降ります
天気予報、ハズレまくり!
夜は定番炭火BBQ
子どもたちはリクエストで焼き鳥。
あらかじめ串に刺してきてます(これも冷凍した)
と、那須野菜アスパラと甘とうとしいたけ!
ウィンナーもお肉も野菜も
炭で焼くとおいしいぃんだ♪ずっと楽しみにしていたの~
のんびり焼くと言いつつ
おいしすぎてついついがっつきます(笑
ゆえに画像なし…
締めはねyukaチャンがキャラメルポップコーン作ってくれた!!!
あんまりおいしくって、キャーキャーやってるもんだから
これまた反対のお隣さん(子ども)もやってきてました
しかしできたポップコーンがみるみる縮んだのはなんでだろ…謎だ
そんなこんなで夜は更け
お酒飲めないしたき火を楽しんだら撃沈しました
このキャンプサイトの良いところ、
温泉が敷地内にあって時間内は入り放題
さすがのサン連休でよく混んでましたが
大きな湯船に浸かれるってホント癒されます~
なので2泊とも夜はぐっすり夢の中でした
朝は
旦那サンは昨日炊いた白めしにぎりに
ローストチキンの残りで作ったチキンスープかけてスープごはん
わたしたちは食パンとカップスープorココア
昨日いっぱい食べたからあんまりおなか空いてない…誤算だった
2泊3日だから…
と、
気合入れてペットボトル水を凍らしたり
食材凍らしたりして保冷してきたので
まだ冷え冷え、凍ってる水もあるくらい
メニュー決めてきたのに食材はまだまだある♪
昨日あまった白めしにぎりは帰るまでに食べちゃいました
とここまで…食べ物の話ばっかり
子どもたちは???
ですよね。
子どもってすごいなぁと思ったのは
なんとなくちょっとずつ、知らない子ども同志が
いつの間にか仲良くなってる

ただいま円陣でしりとり中…
4件の初対面さんです
きっかけはバトミントン、yukaちゃんが誘ってくれて
2日目の午後はほとんどずっとしていました
Kは本気で中学バト部考えてます!
そして最後に…記念撮影!

たぶんもう会えないけど…また会えたらいいね!
3日目は
帰りの渋滞が怖くなり
11時のチェックアウト後
早々に解散(笑)
再びアウトレットでお野菜をた~んまり買って
高速で直帰…近所で博多ラーメンを食べて帰りました♪
到着時間3時過ぎ…そこからがっつり片付け~トホホな半面
むこうでゆっくりお昼食べて…ってしてたら何時に帰れたんだろう(怖
二泊三日は
ゆったりのんびり満足してるからこんなこともできちゃうんだなぁ
予約が大変じゃなかったら良いのになぁ…